教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不当解雇についてです。

不当解雇についてです。昨年9月からコンビニにバイトで働いていて、 今年4月に正社員になったのですが、正社員になった途端オーナーからの暴言や残業(大体夜勤で20時から酷い時は12時上がり)がありました。夜勤の勤務シフト自体も21:00~09:00までで入っていて、休憩はほぼありません。それでも今まで頑張って働いてきました。タイムカードは退勤時は押さなくて良いと言われ押していないです。 先月、お札の両替に銀行に行き間違いなく交換したのですが5000円計算が合わないと言われ、取ったと疑いをかけられました。もちろん何もしていないのでオーナーにきちんと言いましたが、お前が取ったんだろ正直に言え等言われ結局今月の給料から5000円引かれるそうです。そして今月になり、いきなりお前来月でもう要らないと言われクビになります。 意味がわからなすぎて、もうどうしていいかわかりません。お給料も正社員になってからその月によって変動があり、4月は手取り21万5月は手取り14万でした。 このような不当解雇はどうしたらいいのでしょうか。解雇と言われたので、もう会社にいるつもりはありませんがモヤモヤするのです。 失業になった場合失業保険は貰えるのでしょうか。これは会社都合の退職ですよね。 アドバイスお願いします。

続きを読む

88閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    休憩は自己申告制の所もありますので、何とも言えません。 そしてタイムカードを押していないのなら、実際の労働時間を証明する物が1つなくなりますので、残業などの手当が正しく支払われているかどうかが分かりにくくなりますね。でもそこで何も動いていないのなら、質問主さんは会社のそのやり方を受け入れてしまった、という風に解釈されます。 お札の件も、外へ持ち出す前に質問主さんが他の社員さんと一緒に金額を確認していれば防げた事故かもしれませんし、もし本当に途中で足りなくなっても、一緒に確認した方の証言があれば、質問主さんの責任になる事は免れます。またどこで紛失したかという特定もしやすくなりますよね。書かれているご様子だと、ただ押し付けられた物を銀行に持って行っただけという感じでしょうか。封筒か何かに入れてあれば、元々の金額が分かりませんよね。現金を取り扱う時は受け取った段階で複数人数で金額を確認しておく…これが重要なんです。 解雇予告されて解雇日まで30日以上あれば、解雇予告手当は請求出来ず…不当解雇と言えるかどうかも証拠次第では怪しくなります。 ちなみに4月分と5月分の給料の違いは、給与明細を見れば確認出来るのでは?5月分から社会保険や税金などの控除があるのでは? 実は解雇には会社都合も自己都合もないのですね。会社の責によるのか、労働者の責によるのか、その違いだけであり、それはハロワの方が会社と労働者の訴えを聞いてから判断します。おそらく証拠がない段階だと、会社の方が有利だとは思いますけどね。でもどちらにしても失業給付がなくなる訳ではありません。開始時期が変わるだけです。

  • 労基で相談にのってくれると思いますが、最終的には裁判をおこして不当解雇を認めさせないと泣き寝入りになってしまいます。残業してる分、給料もちゃんともらってないようですし。4~8時間残業してるならもっともらえるはずですし、過労死ラインを超えているかもしれません。 証拠を集めて、慰謝料と給料未払い分を請求したほうがいいと思います。 タイムカードを押させないのはそういう証拠を残させないためだと思われますので、悪質ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まず労働基準局に言ってきてください。 あなたの味方になってくれます。 まず証拠もないのに給料から5000円を引くのも違反ですし、 いきなりの解雇はできません。 解雇予告もないので最低30日分以上の平均賃金を 経営者が払う必要があります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 警察に被害届を出されれば、懲戒解雇になります。 そうなれば、失業保険の受給資格は有りません。 また、雇用保険はどの位掛けていたのでしょうか。 貴方が両替に行く前、帰った後にオーナーと金額の確認をすれば金額が合わない事も有りませんでした。 会社都合とより、重責の解雇です。 世間を知らな過ぎて、コンビニの正社員になったのでしょう。 そこを忘れて別の店で働いたほうが良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる