教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品製造を希望してますが、2週間前位にあった食品製造が今週ハロワに行ったらはけてて応募しとけばと後悔しました。違う求人自…

食品製造を希望してますが、2週間前位にあった食品製造が今週ハロワに行ったらはけてて応募しとけばと後悔しました。違う求人自体の亊で悩んでいたので。その求人のコピーは一枚持ってますが、ハロワの検索機に載ってない求人は応募出来ませんよね。 ハロワで工場食品製造の求人は頻繁に入ってくるんですか。後数週間以内に食品製造の求人は入ってきますか。 食品製造の求人自体は数が少ないのでしょうか。もし入ってくるなら後どれ位で入ってくるでしょう。 他の製造の求人は残ってるのに私が目をつけていた2求人がなくなってたので悔しく新着求人が早く入ってくればいいのに。 ハロワの新作求人はどれ位の頻度で入ってくるんですか。毎日更新して入ってくればいいのですが9・10・11・12月と入ってきますか。正直逃した亊を物凄い後悔してます。近かったから余計です。今日ハロワで捜したんですが何度捜してもその受けたかった求人は無かったので(言い方は悪いですが取られたと思いました。求人てある意味取り合いですよね。新作求人はいつ入って来るかはハロワの人にはききずらいので。 追記ベストアンサーを強要する方がいますがもう大人なのですから本人の意志で判断するべきだと思います。そんなに管理したがりベストアンサーを強要する亊を義務付たいのならヤフー知恵袋のシステム管理の方に掛け合ったらいかがですか。なぜ私の矛先を向けるのか解りません。このシステムを管理してるのは私個人ではなくヤフージャパン知恵袋事務局ではないですか。ヤフー知恵袋の常識など勝手に個人で造り上げるのは幼い行為だと思いますが、ベストアンサーを選ぶがどうかなど本人の判断に任せるべきですよ。

続きを読む

1,110閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前半の質問は、「ききづらい」と言わずにハローワークの方に聞いたほうが良いと思いますよ。 向こうは職業紹介のプロですから、熱心に通って質問してくる人を むげに扱うことは無いでしょう。 食品製造の仕事に就きたいんです!と強くアピールし、出向いたときに求人が無い場合は、 そういう求人が入ったとき連絡を戴きたい、とお願いしてみては如何でしょうか。 熱意が通じたら、きっと応えてもらえると思います。 ただ、その際、マナーを守ることは忘れないように気をつけて下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる