教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間11日目で全治8週間のケガ…労災、退職…? 介護士として転職し、試用期間(時給)11日目で利用者を移乗中に…

試用期間11日目で全治8週間のケガ…労災、退職…? 介護士として転職し、試用期間(時給)11日目で利用者を移乗中に肉離れになりました。 当日早退し、受診してもらうと松葉づえとギプスで2週間固定、全治8週間の診断を受けました。 先生には介護職であること伝えるとリハビリしないと歩けないし、やはり8週間は仕事は無理だろうと言われました。 このような場合、労災を会社にお願いしても良いでしょうか?(先生はもらって来なさいと言われたので、受診は実費で払ってあります。) また最悪8週間も働けなかったら、退職を申し出るべきでしょうか? 怪我をして1週間全く歩けず…申し訳ないのと仕事が出来ない不安でどうして良いのか…。 会社には電話で診断結果を伝えてありますが、どうするなどの具体的な話はされませんでしたので、お詫びと今後の話をしに近日伺う予定です。 こうした方が良い!などアドバイスありましたら教えていただけると助かります。

補足

あまり関係ないと思いますが、前職は介護福祉士として7年勤務し、喀痰吸引の資格を取得後、重度の利用者さまがいる施設に転職したばかりでした。 介助内容が2人介助(移乗)が多い職場です。 怪我も2人介助で移乗中にしてしまいました。

続きを読む

357閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    試用期間でも労災保険は使えます。業務災害です。会社はケガ、病気を理由にして解雇はできません。業務災害にすればなおさら解雇はできません。

  • 労災は多分認めないのでは? 職場がどう判断するかだと思います。 申し訳ないが会社との戦いに変わらないとよいですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる