教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして私は24歳のフリーターの男です。調理師を取り飲食をやっていますが、収入や将来の安定性が不安で、栄養士を取り集…

はじめまして私は24歳のフリーターの男です。調理師を取り飲食をやっていますが、収入や将来の安定性が不安で、栄養士を取り集団給食の仕事に勤めたいと思っています。できればより有効な管理栄養士が欲しいと思います。学校に入るしか取得する方法がないのでしょうか?近道を知っている方教えていただけませんか? また栄養士、管理栄養士の平均年収や仕事内容の詳しい方教えていただけませんか?

続きを読む

2,286閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    僕は栄養士として病院で集団給食で働いています。 栄養士を取得するには大学、もしくは短大、専門学校に行くしか方法はありません。管理栄養士を望まれているのであれば、国家試験受験の際、実務経験のいらない「管理栄養士専攻のある4大」に通うのが一番近道だと思います。 実際、卒業後すぐ受験する人で合格率30%。短大、専門など実務経験が必要な人で合格率9%です。 ですから、大学に入り管理栄養士を受験するのが一番近道だと思います。(学費も結構掛かりますが・・・) 栄養士で集団給食といっても、実際はただの調理員として働くのが現状です。 病院、施設などの施設栄養士になり、栄養ケアマネージメントや特定健診の栄養指導ができるようになれば、給料も大幅に変わってくると思います。 特に、急性期の病院であれば、給料もいいですし、男性の管理栄養士はどこの病院も必要としていると思います。 栄養指導などやれる管理栄養士になれば数年で学費は余裕で稼げる。と大学の時、先生に言われたことがあります。 ただ、本当に管理栄養士の問題は年々難しくなってきています。 大変だと思いますが、頑張ってください。応援しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 栄養士免許でしたら、認定をうけている短大を卒業すれば取得することができます。 管理栄養士免許は、大学にいた年数+栄養士として働いた年数=5(年)で、国家試験の受験資格が与えられます。 短大卒であれば、大学にいた年数は2年になるので、3年間栄養士としてどこかで働く必要があります。 例外は厚労省から認定を受けた4年大を卒業した場合で、現役で受けることができます。合格率も1番高いです。 この方法以外で、栄養士・管理栄養士免許を取得することはできません。 仕事内容ですが、これは勤務先によってかなり変わります。 私は学校栄養士ですが、センター勤務か単独校勤務か、栄養士の配置人数、配食人数などの違いで内容はかなり変わります。 栄養士は調理員さんをまとめて仕事をする「責任者」ですので、大変です。全部自分が指示を出さなくてはいけませんし、誰よりも知識を持っている必要があります。(特に衛生基準は) ちなみに給料は、果たしている責任に対して少ないと考えている人が多分多いと思います。

    続きを読む
  • 調理師を持ってるなら、べつに栄養士の資格がなくても集団給食の調理はできますよ。(なくてもできますが…)場所によっては資格手当で給料にプラスされます。 栄養士と管理栄養士ですが、管理栄養士の方をおすすめします。これも資格手当で給料が全然変わります。わたしの職場では給料が3~4万違います。 栄養士の仕事内容は、施設によって違うと思いますが私のとこは発注・献立・配膳など、厨房の補佐ってかんじで、管理栄養士は、栄養指導・勤務表作成・栄養ケアプラン作成など、事務作業が多いです。

    続きを読む
  • 集団給食というのは委託の集団給食の会社ということでしょうか? そうだとしたらそのまま調理師として就職の方が良いのではないでしょうか? 実際、管理栄養士の資格を取り働いてても調理師の方が給料良かったです… 私のキャリアが浅かったせいもあるのかもしれないですが、調理師は男性の方が多く、結婚している方も多いのでそこを考慮に入れているからということも聞いたことがあります。 あとはやはりキャリアや技術も関わってくるそうです。 そして栄養士には資格手当付かないですが、管理栄養士には数万円手当がつく会社が多いです。 栄養士だけだとより調理師の方が給料が高いことが多いと思います。 (勝手な推測ですが)これからも高齢者が増え、どんどん施設も多くなってきてますし集団給食業界に入れば引く手数多なのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる