教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【就活】企業への辞退について

【就活】企業への辞退について内定を頂いている企業様が7月に内定者を招いてトップのセミナーを開催します。 参加の可否をメールで聞かれ、参加すると答えました。 しかし現在複数の選考を行なっており、私はまだ就活を終わらせる気はありません。 そのため内定を頂いている企業様を待たせてしまうことになり、辞退しようと考え始めています。 こちらの企業様は内々定ではなく、内定通知を郵送で受け取っています。 しかしメンターの方とお話しした際、印鑑などのやりとりは一切ありませんでした。 オワハラはないのですが、いつまでに結論を出して、など期限が設けられていないため、辞退できるのか不安です。 参加すると言ってしまった上で、電話で辞退の連絡をするべきでしょうか。 それとも、セミナーに参加したあとに辞退を伝えても良いのでしょうか? こちらのセミナーを1度断っているため、申し訳無い気持ちでいっぱいです。 無知ですいませんが、アドバイスをお願い致します。

続きを読む

275閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前大手企業で人事の採用をやっていました 私が就職活動をしていた時は内定者懇親会までに結論を出して 全ての企業に内定自体を伝えるのがマナーと思っていましたが 実際に人事をやっていると 内定者懇親会が終わっても内定辞退される方は結構いました 中には入社1週間前に辞退した方もいました それは例外としておいて 10/1の内定通知授与までに結論を出して内定辞退するのが 良識取ったところではないでしょうか?

  • 社会勉強だと思って、参加しても良いのにって思います。 内定辞退って、法的には無論OKだし、相手だってある程度は見込んでいるから、そう迷惑ってわけじゃないと思いますよ。 それ言うなら、最初から受けるな!って話です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる