教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務の仕事は、難しいですか?

調剤薬局事務の仕事は、難しいですか?頭を使う、ホワイトカラーの仕事でしょうか? それとも、お給料が安いので、頭脳や学歴がある人は就かないような仕事でしょうか。

4,575閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調剤事務やってますけど、慣れたらコンビニより全然楽ですよ。 処方箋どおりに正しくミスなく入力すればいいので。 ただ注意深くない人はいつまでもミスを続けるでしょうから頭は使います。 でもコンビニみたいに業務の種類が多くないです。 私的にはコンビニの方が難しい気がします。次から次へとくるお客さんはみんな違う要求ですし。お弁当温めたと思ったらタバコを出したり、宅急便受け付けたり公共料金の支払いがあったり。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる