教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人1年目の時期に県外の彼氏と同居を考えています。(引越し)

社会人1年目の時期に県外の彼氏と同居を考えています。(引越し)まだ職場に入り3ヶ月程しか経っていません。 沢山の迷惑をかけることは承知です。 いつ頃職場に伝え、いつ頃辞めるべきか。 なるべく早い方がいいのか、約10ヶ月先の話ですが 相談だけでも早い方がいいと思い質問させて頂きました。 引越しの際の住民票移行などのやらなければいけないことなども教えていただけると幸いです。

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今は、仕事に慣れて、少しずつ仕事を任されている時期でしょう。 「迷惑なく、早く伝えたい。」という思いは、少しの後ろめたさ と、貴女の誠実さですね。 ただ、会社側から見たら、約来年の引越・退社の話を今から会社に 居づらくなると思います。 会社には、就業規則のルールをよく読んでください。 または、1.5~2ヶ月前がいいと思います。 退職後の手続きは、住民票だけでなく年金・健康保険の 手続きもあります。よかったら下のページを参考にしてください。 http://career-theory.net/resign-procedure-4802 私だったら、3月末の退職し、引っ越しに備えるかな? 住民票の移動は、今お住いの自治体に転出届をだしてから 今度、お住いの自治体に14日以内に出す必要があります。 新しい生活、楽しみですね。 でも、今は、会社からも必要とされているのですから 残り少ない、今の生活の時間も大切にしてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる