解決済み
飲食店を経営してる方に質問です? 知人に飲食店経営してた人がいたのですが8割以上が親戚、友達、部活後輩などの常連客ばかりでした。 でも味、料理にこだわる訳でなくみんなで集まって飲みやったり、ゲームやったり、麻雀やったり楽しんだりする場所的な感じでお店を経営してた様子です。 開店時間、休みも決まってなくメールなどで知らせたりしていつやってるのかわからない感じでした。 このような経営で飲食店は長続きするもんですかね?
この飲食店は数年で閉店しました。 このお店にはメリット、デメリットがあったようです。 こういうお店らしいメリットは昔の友達に会えたりしたこと、常連客同士は見ず知らずでも顔を合わせる内に交友ができたりしたこと、この常連客だけで宴会ができたなどです。 デメリットは地元の友達、後輩などが何らかの理由で地元から離れ出入りする機会がなくなってきたのがあります。この常連客が減ってきただけで売上げは下がったようです。 回答者さんの仰有る事もわかりますがやっぱり味、料理にこだわり良く出入りする一般客も常連客にするぐらいの方が場合によってはいいのでしょうか?
1,351閲覧
飲食店経営者です。 お店のコンセプトとしては、別に問題ないお店ではあります。 しかし、少なくとも10年ぐらいは大丈夫ですが、親戚、友人知人、後輩も歳をとれば、現在と環境や使える収入も減っていきますので、オーナーが一生 生活できるほど、長続きはしないと思います。 よって、今の常連さんの後輩や歳下のお連れ様が、今の営業スタイル(みんなでワイワイ)が気に入って常連化していけば、お客様世代交代も可能ができ、継続できる可能性は出てきます。 常連客も世代交代及ぼ需要の交代していくのが、飲食業界です。
常連客で成り立ってるほうが安定経営できますから長続きする可能性が高いでしょうね。 実際、住宅街の中にある個人経営の居酒屋ってそんな感じです。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る