教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

離婚してホームヘルパーをして生活していけるでしょうか? 離婚が決まっているので自活が必要です。 これから初任者研修を…

離婚してホームヘルパーをして生活していけるでしょうか? 離婚が決まっているので自活が必要です。 これから初任者研修を受けますが、ホームヘルパーだけで自活していけるでしょうか? 家も借りないといえないので額面で23万位は必要です。

補足

誤解があるようなので補足します。額面で23万、手取りでは17~18万位がほしいのです。

続きを読む

226閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    サービス提供責任者とかなら別ですが、いきなり23万円以上の手取りは難しいですよ。 施設で働いて、夜勤手当を貰える所でもきついです。 残業とか結構しないとね。 未経験じゃ、20万円以上の手取りになるまで何年か掛かると思います。 週3の夜勤専従でも、なかなかないのでは(仕事がきつくて手当が高いとこじゃないと無理ですよ)? 下積みして、介護福祉士も取ってからじゃないと。 甘い考えで出来る仕事でも無いですから、その辺も覚悟すべきです。

    ID非公開さん

  • 何処かの会社に雇用されるんですよね? 決まって居るのなら、その会社に聞けばいいです。 と言うか労働契約書を交わすはずなのでそこに、給料は書いてあります。

  • 在宅のホームヘルパーだけでは、無理でしょう。 入所施設に勤務して、夜勤も加えたら、なんとかなると思います。

  • 建築なら30万円、手取り23万円稼げるけど、夏は炎天下、冬は吹きっさらし、早出はAM5:00からという場合もある。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる