教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問と言うか相談のようになってしまうのですがよろしくお願いします。

質問と言うか相談のようになってしまうのですがよろしくお願いします。私は高校3年で5月20日頃から家の近くの歯科助手として働き始めました。そこの歯科は元々歯科助手さん自身1人しかおらず私が入った時と同じ頃に大学生が入ってきました。 元々いた方は午前の診療だけ出ていて午後は私が出たり大学生の方が出たりして今はやっています。 院長先生自身、昼間の方になるべく予約を詰めて私達には余裕を持って覚えられるようにしてくれています。昼間の方もまだ若く結婚しているようでとても優しい方です。昼間の方は歯のクリーニングなどもやったり受付、片付けと1人でやっています。私自身働き始めて1人でギュウギュウの予約をこなすのはいくら慣れていても大変だと思います。 本題なのですが、私には7つ上の姉がいるのですが、姉は私と同じくらいの時に別の歯医者で歯科助手として働いていた経験があります。姉は幼稚園児の子供が2人いるのですが、なんせお金がかかるのでバイト?パートを探しています。私の働いている歯科はバイトを募集しているので話したところ平日の昼間だけでも働きたいと言っているのですが、姉妹で同じバイト先にいるのは会社側は気を使ったり嫌だったりするのでしょか??私と姉は年が離れているのもあるのでケンカもしません。私はなるべく夕方などを中心に出ているので重なることもあまりないとは思います。 もし、働くとなったら職場の方にも相談はさせてもらうのですが、気になったので教えてください

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    歯科医院勤務の従業員です。ウチの職場で姉妹で働いてる人がいました。労働時間が重なっていることもありましたよ。院長先生次第だと思います。経験者であれば歯科医院側はありがたいとは思いますが、ただ、子供さんが小さいと当日急に休んだり、があると思いますのでそこは難しいかもしれません。

  • 姉妹で~ということより、幼稚園児二人いてまともに働けるのか?ということの方が重要だと思います。 幼稚園だとシフトに融通が利かないとムリですし、子どもが風邪ひいたらどうするんですか?

    ID非表示さん

  • >姉妹で同じバイト先にいるのは会社側は気を使ったり嫌だったりするのでしょか? 可能性は否定できません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる