教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、就活中です。

現在、就活中です。内定を三社頂きました。そこでどの会社にすべきか悩み中です。 皆様の意見をお願いいたします。 三社とも正社員雇用の特定技術派遣。全て未経験 給料、福利厚生に大きな違いはなし。 職選びの軸 手に職をつけたい。今後、地方でも活躍できる技術。 ①ものづくりSE 主に実験評価、テスト業務。OJT。 ②ものづくりSE 半導体の製造、海外業務可能性あり ③ITエンジニア 最初の二、三年は保守、監視業務。 個人的には1、2から入って業務が被るit系の技術を重ねて習得したいと思っております。 もしくは最初から3から初めてIT技術に特化した方がよいでしょうか? 将来的に地方でもとなるとWeb・アプリエンジニアがよいのではないかとも考えています どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

341閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は元東証一部上場企業の人事採用担当責任者です。 なかなか難しいですね。 これは質問者様も悩まれると思います。 待遇は気にせず、とにかく、技術を重ねてから3に意向しても 良いと思うので1でいいのではないでしょうか。 私は保全の資格を持っていますが、ITは応用情報しか持っておらず、個人的には3に一気に行くタイプですが専門外ですね笑

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣は将来性もないし恥ずかしいのでやめたほうが良いですよ。必ず後悔します。 将来転職を視野に入れているならまだ平気ですが…。 率直な気持ちとしては、客先常駐SEは未内定と同じと考えで良いと思います。

    続きを読む
  • 何故? 派遣会社ばかりを選ぶ? 自ら 奴隷になりに飛び込んでいくなんて 信じられないね、 自社でしっかり業務出来る処で しっかり経験を積んだほうが早道だね、

    続きを読む
  • 派遣はやめなさい。メーカー就職しなさい。派遣はもの扱いです。若いうちはいいけど、年齢ともに価値は下がる。年取って使えなくなると、転勤三昧です。もう一度よく考えなさい。親御さんにも相談しなさい。派遣っていうと反対すると思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる