教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1男子です。

高1男子です。中学校に戻りたいです。 理由は昼食です。 僕の家は朝早くに両親が家を出るので弁当 は無く、コンビニでなんか買うやつです。 正直小中学校のころのあったかい味噌汁とか 恋しくて仕方ないです。 僕が最近食べてるのはNew DAYSの B.L.Tサンドとおにぎり、野菜ジュースです。 朝ごはんは日替わりでおにぎり一個 昼食はサンドイッチ&野菜ジュース 僕の家は生活保護を受けてて、バイトを したとしてもその分引かれるので 無駄働だから部活とか勉学に励めと役所の 人に言われてるので週4000円母から渡される お金でなんとか生きてます。 でももう暑くなってきて冷たい飲み物を 買ったことがあるのですが、 スーパーで安く売ってる飲み物飲んでた民 の僕にはコンビニの飲み物は高杉て 金曜日には朝飯抜きの昼食おにぎり一個のみ とかいう超極貧生活やりました。 きついのでなんかおすすめの安く済む 食べ物とかいろいろ教えてください!

続きを読む

151閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    予算次第ですかねぇ コンビニの場合、カップ麺が一番コスパが良いと思います カップ麺で140円ですね 飲み物は「なし水」等の1リットルのが108円とかでコスパがいいです パンも最近は高いですが、たまに108円程度でそこそこ満足出来るものがあります コンビニ以外という選択肢、例えばスーパーに朝寄っとくのはおススメです 例えばカップ麺もでかいサイズで110円程度だったり パンも108円程度で選び放題だったり 自分の近くのダイエー系列のスーパーではポテチが58円で売ってたりします ローソンストア100があると中々良いんですが

  • 自分で弁当を作ってみたら? コンビニ弁当って体によくないよ。 朝早起きって気持ちいいですよ。

  • 自分で料理を覚え、自宅で作ったものを持っていきましょう。 弁当用の保温ジャー(って言ったかな?)というのもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる