教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドタキャンが多く、就職活動がすすまない 現在就職活動をしている者です。 私には昔からドタキャン癖があります(友達…

ドタキャンが多く、就職活動がすすまない 現在就職活動をしている者です。 私には昔からドタキャン癖があります(友達との予定ではなく、歯医者や講義、美容院など)。そのせいか、就職活動を始めた今も予定の直前になってドタキャンしていまう癖が抜けません。 本当に甘ったれているのですが、自分の中では就職しなければという危機感はあります。 にも関わらず、前日になって履歴書が間に合わなかったとか、そういう理由で説明会などをドタキャンしてしまいます。危機感や焦りがありながら、行きたくなくなってしまったり、やる気自体が失せてしまうのはなぜでしょうか。本当に困っています。 なぜこのような矛盾した気持ちが起きてしまうのか、どうしたらドタキャン癖が治まるのかが知りたいです。どうかご回答お願いします。

続きを読む

564閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    直前でドタキャンするのはどの企業もしっかり準備をするほど興味がないという現れのような気がします。希望の業界または関心のある企業であれば説明会に必ず行くはずです。 私も就職のときは酷い月経不順の為何回かドタキャンしてしまったことがあります。ドタキャンした企業がとりあえずエントリーしとかないとという程度の企業で興味はほとんどありましたでしたから。私も何とか新卒就職しないといけないと焦りはありましたが。そして履歴書で悩むなら就職課で添削をして頂いた方がいいです。ちなみに自分は第一志望からの結果を卒業直前まで頂けず新卒で就職できませんでした。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 何も矛盾していないです。 焦りや危機感に比べて目先の面倒なこと嫌なことから逃げる気持ちが圧倒的に大きいだけ。 今回の就活がそれにあたりそうだけど、一度取り返しのつかない状況に陥ればいいと思うよ。そしてその時に自分の怠惰が招いたと心底後悔する経験をすれば、ドタキャン癖についてなんとか改善させようと動き出せるかもしれない。

    続きを読む
  • 宿題もギリギリまでやらないで、締め切り直前にやるタイプですかね。 そして、間に合わず出せなかったり。 履歴書が間に合わないのはもう怠けてる以外ないですよ。 もしバイトなんかやってるなら、辞めるか就活終わるまで休むとかした方がいいです。 就活で手を抜くと取り返しがつきませんよ。 危機感を持ちましょう!

    続きを読む
  • たぶん、なまけ者なのでしょう。 履歴書の準備など、本来ならもっとこういう事前準備に時間をかけるべき、と思っているけれど、なんだかやる気が起きなくて、そのうち直前になり、どうにか行かないでいい理由を探してしまう、ということではないですか?せっかく若いんだから今、この一年だけ、怠けない! そうでないと、非正規で年がいって、同期と収入は格段に差が開き、将来が一生不安定な人生が待ってますよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる