教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

芸能事務所(モデル事務所)について

芸能事務所(モデル事務所)について登録モデル、登録制モデル事務所と所属モデル、所属制芸能事務所の違いって何ですか? また、例えば登録モデルが登録制の芸能事務所なのにSNSのプロフィールに『○○芸能事務所所属』と書いているのはあれは詐称にはならないのでしょうか?

続きを読む

564閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    登録制は誰でも所属できます。 所属にはかわりないので、詐欺ではないです。 登録制は小さな仕事メインです。 もちろん書類選考、オーディションありの仕事もあるし、エキストラ的な誰でも大丈夫なものもあります。 ただ、登録制は人数多すぎるのでまずは事務所内の選考で絞られたりもしますが。 登録制は誰でもお金払えば登録できる。 そうでない事務所は選考がある。 登録制でなくてもスクールメインの事務所ならレッスンありでかなりの割合で入れる。 ただ、全て所属は所属。チャンスはゼロではない。 て感じです。

  • よく知りませんが、登録モデルは、今日来て、と言われたりするらしいですよ。だから、毎日、あけとかなければいけない。なのに、ノーギャラとかも

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる