教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同僚がストレス、胃痛で愚痴を言います。 その人は自分に不都合が起きるとすぐストレスが溜まると言います。

同僚がストレス、胃痛で愚痴を言います。 その人は自分に不都合が起きるとすぐストレスが溜まると言います。(または胃に穴が開いたことがあると言う話をします) 最初のうちは、そうかーメンタルが弱い人なんだなー、気をつけてあげよう。と思っていましたが 彼の行動、態度を見ていると 人さんに対してものすごく上から目線 気に入らない人の前では態度が悪い すぐ拗ね、すぐ機嫌が悪くなる 後輩の意見は無視し、自分の言うとおりにさせようとする しない後輩は敵とみなし攻撃する。 (敵とみなし攻撃のくだりは自分で言っていました…;) 等々、かなり面倒な人です。 そして会社を胃痛で休むことも多々あり、そういうとき周りはストレスがかかって可哀相と言います。 ですが最近私はこの人に対して ストレス言いたいだけじゃないの?とか 実際ストレスが溜まっているとしてもそれは自分で招いたことじゃないの?とか そういう風に考えてしまいます。 さらに、その人がそういう話をしてきたときは流してしまいます。 それか言い返してしまいます。 こういう人に対してどういう風に接するのがベストか教えていただきたいです。

続きを読む

368閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういう人いました。 また胃が痛い。 ストレスや。 周りのみんなは はい、はい、また言うてるわ。 という感じで もううんざりでした。 でも胃痛の原因は 胃ガンだったようです。 発覚してからわずか1年で 亡くなりました。 あまり酷いようなら 検査を進めてあげてください。 ただのストレスアピールなら 病院には行かないでしょう。

  • うちの職場にもいますそういう面倒くさい人。 だんだんエスカレートして来てどうしようもなくなったので なるべく関わらないようにスルーするようにしました。 他のみんなも同じようでスルーするようになりました。 自分から会社を辞めていきました。 職場に平和が戻りました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる