教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

採用前のバイトを辞退するのはありですか?先日、個別教室のトライの事務に応募しました。

採用前のバイトを辞退するのはありですか?先日、個別教室のトライの事務に応募しました。応募してから、全く反応がなく、一週間後ほどたってからようやく連絡が来て、面接の日程などを決めました。 そして、今日面接だったのですが、事前に電話で聞いていたことと話が全く違いました。 私は事務希望だったので、「電話では筆記試験はありません。スーツがないならオフィスカジュアルで来てください。塾長と面接して採用か不採用を決めます」と言われました。 しかし、今日の面接では、伺ったらすぐに筆記試験をやらされ、塾長とも会うことができず、面接もなく、すぐに帰されました。 また、塾長の代理人(アシスタント?の方)に「スーツ持ってないらしいね。大学生としてどうなの?」「こちら(会社側)としては、人材は足りてるからキミみたいな子いなくてもいいんだけどね」「もし試験が通っても、スーツを買う気がないなら、辞退っていうことで面接も受ける資格ないからね?」というようなことをボソボソと言われました。 今日の面接を電話で決める際、塾長からは「スーツは合否が決まってから買ってください。買ってしまったのに落ちたら、スーツが勿体ないからね。面接の日はオフィスカジュアルでいいから」と確かに言われたのに、アシスタントの方に上記のように言われました。 聞いていたことが全く違うので辞退するのはダメでしょうか?よろしくお願い致します。

続きを読む

1,849閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大丈夫だと思います。 あなたのように悲しい気持ちになってしまった人を増やさないためにも、きちんと辞退するときに、元々の話と後々された話に大きな相違点があったことや、キミみたいな人雇わなくてもいい、とボソっとですが言われたことを話すべきだと思います。

    ID非表示さん

  • トライってそういう会社なんですよ。私は客として一年あそこの社員と話しましたが、みんなバラバラなんです。 辞退したほうがいいですよ。まだお勤めしてないのに酷い言われようですもん。完全にパワハラじゃないですか。 私も不愉快なことが多々あり、子供の受験した時の対応が酷かったので退会しました。 本部と店舗も伝達が不十分、店舗内の塾長と先生と事務も言うことが違う。結局どうすれば?って思ったことが何度もありました。関わらないほうが幸せです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • なんとひどい...お疲れ様です。長く働くのはしんどいかんじですね。無理なら辞めてもいいとおもいます。 私は、もう別のところの採用が決まりましたので、今回はすみません!で、断ったことがあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

個別教室のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる