教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文失礼します。 最近気分が落ち鬱気味です。 アルバイト先での事が原因だと。 私は仕事が出来ないと思ってます。…

長文失礼します。 最近気分が落ち鬱気味です。 アルバイト先での事が原因だと。 私は仕事が出来ないと思ってます。というより直接周りから言われます。ただ一緒に呑みしたり友達のように親しいので軽くネタのように言ってきます。 私は病的に変わってるようでいじられキャラ(?)のような扱いをされてます。何か言われても同意したり笑ってごまかすので傷ついてるとは微塵も思ってないと思います。 先輩とかからあれやってと頼まれ、私は何も出来ないので人一倍一生懸命やっているんですが、冗談のように軽々しく「お前まじゴミだな笑」「使えなすぎ障害笑」「お前将来仕事就けないし死んだ方がいい説笑」と色々言われます。 たまに、本気のトーンで「もうお前どけよ」「まじ邪魔」とも言われるし、面と向かってない所で「まじあいつ頭大丈夫かよ人の話聞いてねーべ」など聞こえてきます。笑 近くにいないのでごまかすことも出来なく、普段の軽いノリからのこれなので一番リアルに傷つきます。 そういうキャラを守って私は「ごめん障害たから許して笑」とか言います あと、店長やだいぶ目上の人に仕事を頼まれる時など全部嘘だと思うし、再チェックのようなこともされるので誰も信じれません。 たまにショックを通り越して自分の無能なゴミさと言われてる事に対してイライラしすぎて気づいたら包丁やはさみで自分の手を傷つけています。(飲食店の中なのですぐ近くにあります)意識的に傷つけようとしてるわけではなく、とにかく怒りの矛先が自分になってしまっていてもはや痛みも感じず、なんなら快感すら覚え無心で削ってます。後で気づくと手が切り傷だらけになっています。 前のバイト先でも朝が早く昼夜逆転の私にはだいぶ辛くほとんど毎日遅刻して怒られてました。その事で同じ職場で働いてる人は誰も優しくしてくれず、嫌がらせさえされてました。もちろん仕事は出来てませんでした。 そんな寝坊したある日、店長代行が「連絡くらいしてほしい、事故にあったのかなとか心配なるから」って言われて反省とか考えてられるほど冷静にいれず謎に「そうか事故に遭っちゃえば仕事しなくていいのか」という末期の考えに至っていました。 そして次の日くらいに睡魔で上の空状態で坂道を自転車で下っている時その事を思い出し、それと同時に身体の力が段々無くなっていき、風が気持ちよくてやっと解放されると。気付けば倒れるように道路にはみ出していて運良くサドルがガードレールに引っかかり車にぶつからずに、肘がえぐれる程度で済みました。その衝撃で一気に目覚め、自分は何をやっているんだと。 頻繁に思うのは、能無しで成長できない自分をこんなジリジリと痛めつけサンドバッグのように自ら生かしてると思うと一人で笑っちゃうほど馬鹿らしくて。悲しみや辛さは自立への一歩、それは全然正論だと思うんですけどどう生きようが行き着く先は箱で、それが早いか遅いかみたいな。死にたいとは思ってなくて毎日エネルギッシュに過ごしたいっていうか辛いことの良さは吸収して悪い気分はバネのように跳ね返せる強さが欲しいですね、 とりあえず朝目覚めるのが怖いです 長文失礼しました。 変われると思いますかね、

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    拝読させていただきました。 そのように言ってくるということ、本当にひどいですね。とても辛かったと思います。お気持ちわかるような気がいたします。 どうか少しでも、質問者様のお役に立ちたいです。 まずは、大丈夫。 質問者様は、まったく悪くないのです。 明らかに言えることは、そのようなことを言ってくる先輩たちが全面的に悪く、パワハラであるということです。 質問者様は一生懸命やっておられます。それが一番大事なことで、それなのに先輩たちがそのようなひどいことを色々言う資格はないのです。 だから、大丈夫。どうかご安心なさってくださいね。 そして、たまたま偶然、そのような悪い職場に当たってしまうとき、ありますよね。お気持ちわかります。 ただ、世の中にはたくさんの職場があり、必ず質問者様に合った職場、そのようなことを言ってこない職場があることと思います。 質問者様は何も悪くないのです。ですので、環境が会うところならば、絶対うまくやっていけると思います。 そこで私といたしましては、転職をなさるのがよいかなと思います。 今度はきっと、良い職場が見つかると思います。 私自身、そのことを心から願っております。 また、世の中いろいろな人がいますが、そのような先輩のような人は一部です。 大丈夫。ほとんどの人は質問者様のことを温かく受け入れ、普通に接してくれると思います。 なんといっても、質問者様は何も悪くないのですから、どうかご安心なさってくださいね。 ただ、どうしても辛いときありますよね。お気持ちわかります。 そのような時は、気分転換や楽しいことをなさり、リフレッシュなさってみてくださいね。 ライブ鑑賞や野球観戦、音楽鑑賞や温泉、スポーツクラブやボランティア団体に入られたりちょっとしたおいしいものをお食べになったり、旅行やちょっとしたお買い物など、気分転換や楽しいことは本当に何でも良いと思いますし、新たなジャンルの趣味や気分転換を開拓なさるのも良いかもです。 質問者様のお気持ちが少しでも軽くなりますよう、心から願っております。 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。 少しでも質問者様のお役に立てておりましたら、とてもうれしく思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる