教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から私学で常勤講師をしている者です。

4月から私学で常勤講師をしている者です。新任ということで毎日何をしたらよいか、どのように授業構成していくべきか、特に何も研修や教えてくれる先輩もいなくてしんどいです。 部活も見に行かなきゃいけないのですが、とてもそんな余裕はなくキツイです。 ほんと何もわからない状態で、先輩に聞いても一問一答でしか答えが返ってこなくてイライラします。 新任に対してのケアってこんなずさんな感じなのですか。 ずっと学校いくのが憂鬱で動悸があって、このまま続けてられるか不安です。 何かアドバイスをお願いしたいです。 弱音ばかりで申し訳ないです。

続きを読む

91閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ごめんなさい、中学生です。 貴方の意見に対して私は凄い大変なんだなと思いました。それは当たり前ですが中学一年生の時に英語の授業で大学生の方が体験授業などで来ました。 その時生徒からするととても嬉しいんです。 覚えやすいんです。その時カレーライス?の授業をしててライスの発音を間違えるとしらみ?かなんかになるよと教えてくれました。とても分かりやすかったんです。 とくに自分の好きな授業が新しい先生ってとてもウキウキしてとしのとったおばさんやおじさんよりも若い方の方が授業もやる気は起きます。 私からは何も言えませんが先生からは嫌がられたりなんかされるかも知れませんがあなたの一番の考えは生徒の思いやり授業ですよね?なら先生には嫌われてもいいんです、影で苦労するのがかっこいいと思います。生徒に嫌われたら貴方も授業なんかやる気失せたりこのクラス嫌だなとか思ったりしませんか? だから生徒の心をつかみ楽しい教師授業をしてください。もし貴方の質問と私の意見がちがければすみませんでした。

  • 質問者様の年齢やキャリアがわからないので、もし質問者様が若い方であればという前提で書きます。 経験が豊富な方で失礼があったらすみません。 私は専門学校で9年、私学高校で2年教員をしていました。 授業構成は、3年間のカリキュラムを見据え、教科主任と方針を立て、外してはならないところ(学年が変わって別の科目で必要となる箇所や、受験に必要な箇所)を確認、あとは年間スケジュールを自分の科目の中で立てていきました。 授業は、生ものです。同じ内容でも、生徒やクラスで手法や進度は当然変わります。一律にはいきません。生徒の反応を見て自分で工夫するしかないです。 対処に困れば、先輩や同じクラスを担当する人に相談するのも良いかと思います。 部活は、ぜひ見に行ってください。 生徒の授業外の一面が見られて、授業はもとより、生徒指導上も、自分の生徒との接し方においても色々参考になります。 教育現場は、勤務中の自分の時間がほぼない生活だと予測されます。 私の場合、授業の予習は帰宅後に行うのが常でした。 疑問や不安は積極的にどんどん先輩に尋ねるのがいいと思います。突破口が見つかるかもしれません。先生同士の信頼関係構築も大事な仕事です。 お体お気をつけてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる