教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄道会社では鉄道好きは採用しないと知恵袋でよく言われますが他の業種、例えば自動車会社や航空会社でも自動車好きや飛行機好き…

鉄道会社では鉄道好きは採用しないと知恵袋でよく言われますが他の業種、例えば自動車会社や航空会社でも自動車好きや飛行機好きだからという志望動機は弾かれるのでしょうか?ファッションに興味があるからアパレル関係、料理好きだから飲食関係、スポーツ好きだからスポーツ用品店に就職するのは別におかしくないと思うので疑問に思いました。

316閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    鉄道会社というのは、鉄道というツールを使って、運輸サービスを提供する第三次産業の会社です。そこで働くのに、「会社が使っているツールが好き」という志望動機は通用しないでしょう。 マニアほどサービス産業であるということを忘れがちで、顧客のために働く意識を忘れ、自分のために働こうとするでしょうから、余計に敬遠されるでしょう。 航空会社も同様に、飛行機というツールを使って、運輸サービスを提供している第三次産業の会社ですから、同じでしょう。 自動車会社は、自動車という商品を製造する第二次産業の会社ですから、「会社が作っている商品が好き」と言えば歓迎されるでしょう。鉄道車両メーカーとか、航空機メーカーでも、同じでしょう。

  • ただ「好き」とだけ言えば、あまりに幼稚すぎる印象を与える。 好きである理由から、業務にどうやって貢献できるかを説明できなければ意味がない。 それができないと、ゲームが好きだからゲームプログラマとか、アニメが好きだから声優って安直な志望との区別がつかない。

    続きを読む
  • うちの会社の系列のプロ野球球団は、新入社員が親会社から供給されるんだけど、自分が知ってる人は熱烈なサッカーファンだったそうです。野球はルールもあまり知らなかったとか。 ここからは推測ですが、仕事はあくまで仕事。 マニアは要らない。ということじゃないでしょうか。 仕事をしながらそれが好きになるのは構わないけど、それ目当てで入っても続かないとか。 航空会社や自動車メーカーは知りませんけど。

    続きを読む
  • 航空会社の場合、殆どが飛行機好きですが、あまりに酷いマニアはとらないはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる