教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員になるのに、中学受験をする必要があるのでしょうか?

地方公務員になるのに、中学受験をする必要があるのでしょうか?今小1の息子について。 現在は進研ゼミと私の英語指導などで、成績も将来が期待できるようなレベルです。 この状況を見て、夫が「このまま日能研とか行かせて、中学受験をさせて高校受験の大変さを味あわせないようにしてあげるべきだ。」と言っています。 それで、中高一貫教育の、渋谷教育学園幕張(千葉幕張)に行かせたいみたいなことを言っています。 しかし、私の意見は違います。 親類の子が中学受験のため日能研だかサピックスだかに行っているようですが、話しによれば学校から帰ればすぐ塾にいき、帰りは9時、夜ご飯は弁当持参で塾で食べる。。。それが週3あるというのです。 私としては、頭はよいにこしたことはないですが、そこまで人生を勉強にささげてほしくはないのです。 ピアノも趣味で楽しめるように続けられる生活であってほしいし(本人が好きなので)、本人はバイオリンもやりたいと言っているので、それもやらせてあげたいです。その他、年相応の楽しい時間や、芸術などに触れたりする文化的な時間も勉強と共に楽しんでほしいのです。 ですから私としては、中学はそのまま公立のところに行き、高校受験でも公立で地元ではトップの偏差値(70)の県立船橋に行き、そのあとで千葉大に行って、そのあとに地方公務員の上級を受験して、ぼちぼち幸せな人生を歩めたらと思っています。 夫は、「そうじゃだめだ。東大に行く人の数は、県立船橋高校より、市立の渋谷教育学園幕張高校のほうがずっと上だから、そういうところで東大をめざして、でもそれより下の千葉大ってなるんだ」と言い張ります。 夫は芸術とか文化的なものはまったく理解を示さないので、息子に、勉強一色の小学時代を送らせたくないと言っても「おまえはなにもわかってない」と怒鳴り散らすのは目に見えています。 そこでお伺いしたいのですが、地方公務員の上級試験に受かるためには、公立中学→県立船橋高校→千葉大。。。というルートでは、難しいのでしょうか?それとも、ちょうどいいのか、あるいは、ちょっと心配なのか、教えていただけますか? また、夫に、中学受験をさせないようにうまく説得するには、どうすればいいでしょうか? (勉強できなくなって、頭が悪くなってしまえばいいわけですが、最終目標は千葉大であってほしいので、 偏差値は高い位置をキープしたまま、夫に中学受験はさせないようにしたいです) 夫は、千葉大でも医学部にいって将来は医者だとか言ってますが、そんな大仰なことまで目指すことはないと思っています。 息子も、アンティークショップを将来やりたいと言っているくらいで、なにしろ文化的なものがすきなので、公務員で、しかも上級でそこそこの給料で安心した人生を築きながら、私生活で文化的なものを趣味でいっぱい楽しんでほしいのです。 なんだかうまくまとまりのない文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

続きを読む

1,313閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(18件)

  • ベストアンサー

    本人次第です。 医師になるのも公務員になるのも本人次第です。 ただ、両親共に言っていることは理解できます。 中学受験が奪う小学校時代の時間も膨大ですし、私立の中高一貫の方が一般的(統計な結果論)には大学受験に有利ですよね。 最終的に本人が決めることですが、中学受験での親の影響力は巨大です。両親がバラバラに違うことを言っては良い結果にはならないと想像します。夫が怒鳴るから言わないではなく少しづつでも教育方針のすり合わせが必要ではないでしょうか。 親の意見に逆らい東大に行ったが結局退学し、医学部に入りなおした人、親の意見に逆らい医学部推薦を断り東大に行った人等を見ましたが、結局何が正しいはなく本人の気持ち次第と感じています。

    なるほど:1

  • いろいろ突っ込みどころがが多すぎですが、以下の一点だけ >公立中学→県立船橋高校 ある意味これは東大合格以上に確実性がありません。 中学生男子が内申点をとれるかどうかは、「学力」とは全く関係ない「性格」のっ部分でほぼ決定されるからです。 男子の高校受験は女子との比較において圧倒的に適性がありません。 なぜなら男と女は全く別の生き物だからです。 そして、それを女親が理解することは永遠にないということも付記しておきます。

    続きを読む
  • >地方公務員になるのに、中学受験をする必要があるのでしょうか? 全くありません。 それどころか、千葉大に行く必要すらありません。 地方公務員試験に合格すればいいだけです。 ただし、公務員に「ただなればいい」というだけでなく、「その世界で出世して欲しい」ということになると、話は違ってきます。 「職場の上司に同じ大学出身者が多い」と出世に有利に働くと聞いたことがありますが、定かではありません。 いずれにしてもより良い大学を出ていた方が有利なのは確かだと思いますので、千葉大よりも東大の方が有利なのは間違いないでしょう。 >中学受験をさせて高校受験の大変さを味あわせないようにしてあげるべきだ ご主人のこのご意見もそうですが、失礼ながらご夫婦ともにお考えに偏りがあって、その偏った固定観念に固執しているように感じられます。 「大変さを味あわない」ということは、果たして本人にとって幸せなのか、それで人としての能力が育つのか、まずそこからお考えになるべきです。 渋幕は1月校の中では超難関校で、開成や桜蔭に受かったのに渋幕は不合格だったという生徒も続出するレベルですから、「高校受験の大変さを味わいたくない」程度の甘い気持ちで合格できる学校ではありません。 >親類の子が中学受験のため日能研だかサピックスだかに行っているようですが、 >話しによれば学校から帰ればすぐ塾にいき、帰りは9時、夜ご飯は弁当持参で >塾で食べる。。。それが週3あるというのです。 まず中学受験に関する情報を集めましょう。 噂話に流されてはいけません。 日能研は6年生だけ「軽食タイム」があるようですが、日能研は拘束日数が多いので、6年生は週3日ではありません。また、5年生までは弁当は必要ありません。 SAPIXは弁当は必要ありません。 つまり、仰っている条件に合致する塾は、日能研でもSAPIXでもありません。 >そこまで人生を勉強にささげてほしくはない 巷で噂になっている「勉強に人生を捧げる」ような猛烈な受験勉強は、中学受験には合っていません。 確かにそういう勉強の仕方をさせているご家庭もあるようですが、猛烈ながり勉をすると、むしろ合格する学校のレベルは低下します。 トップ校に合格するのは、「勉強」と言うよりも、「頭を使って考えること」を「趣味」として楽しむような生徒達ですから、今のご夫婦の「勉強に対する考え方」のままで突き進むと、渋幕の合格は非常に難しいと思いますし、合格したあとに落ちこぼれる率も相当高くなります。 >中学はそのまま公立のところに行き、高校受験でも公立で地元ではトップの >偏差値(70)の県立船橋に行き、そのあとで千葉大に行って、そのあとに >地方公務員の上級を受験して、ぼちぼち幸せな人生を歩めたらと思っています。 中学受験で私立トップ校に行き、そこから東大を目指す方が、生徒本人の「気楽さ」ではたぶんずっと上だと思います。 公立中学から公立トップ校に進学するのは、質問者さんがお考えになっているような「気楽」なものではありません。もっと熾烈な競争です。 また、県立船橋から千葉大に進学している生徒は卒業生370人中45名前後ですから、8分の1程度です。 「千葉大程度ならば楽勝」などという、甘い世界ではないのです。 >夫に、中学受験をさせないようにうまく説得するには、どうすればいい >でしょうか? そもそも、このお考えが間違っています。 子供はお父さんのものでもお母さんのものでもありません。 一個の人格を持った一人の人間です。 まずご両親が子育ての方針に関して相談して、合意を形成すべきです。 そうでなければ、子供はお二人の間に挟まれて、辛い思いをするだけです。 ご相談の内容が、どうも「釣り」臭い感じもするのですが、もし本気で言っているのであれば、完全にずれているとしか申し上げようがありません。 1、「文化的」と「学業優秀」は、相反するものではありません。 むしろどの時代も、「学業も優秀」な人達が文化を創造し、支えてきている のではないでしょうか。 2、「公立中学→県立船橋高校→千葉大」というルートは、決して「お気楽」なもの ではありません。 さらに「地方公務員上級」となると、さらに「狭き門」です。

    続きを読む
  • 中学受験はしてもしなくてもですがそこの選択は息子さんの性格にもよります。 千葉大といってもレベルが低いわけではありませんから中学はいってさらに高校では一層勉強をする必要はあります。 とはいえ趣味が好きで将来もそういう職に尽きたいと考えている人が、何の刺激もなしに勉強を出来るのかといわれればやや疑問です。理想は趣味もやって勉強もですが人間そこまで完璧に努力はできません。 息子さんはそういうのはできるというなら両立もありですが、世の中の多くの親御さんは小学校のころは自分の子供はちゃんとすると思い込みがちですからちゃんと熟考しましょう。両立できるなら金銭的にも公立のほうがいいでしょう。 その点中学受験の利点は勉強するというコトを学ぶ。中学入学後もある程度管理をすれば何もしないよりかは勉強します。また中学受験したらむしろ中学入学後はこちらのほうが趣味の時間はとりやすい。 とはいえ中学受験が善か悪かなんて誰にも分かりません。結局は結果論でしか語れませんし、前途の通り息子さんの性格を考えて選んでください。 そもそも論ですが、息子さんがアンティークショップといってるのに親が勝手に高校・大学のみならず職まで決め付けているのはどうかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる