教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トライでバイトするなら個別教師か家庭教師どちらが月給高いですか?家庭教師の方が時給は高いけど移動時間を考えると個別教師の…

トライでバイトするなら個別教師か家庭教師どちらが月給高いですか?家庭教師の方が時給は高いけど移動時間を考えると個別教師の方がその場で連続で生徒をみれるので最終的には個別教師の方が月給は良いのかなぁって思っています。どうなんでしょうか?

643閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    家庭教師歴17年のものです。 個別教室と家庭教師、両方の経験があります。 時給の違いは正直わかりません。私の場合どちらも同じでしたが、それがsekigannooさんに当てはまるとは限りません。 家庭教師の場合移動があるため、一日で複数人持てるよう予定を組むのは難しいですね。それに対し個別教室では一日に複数人持つことが家庭教師よりは容易かと思います。 ご提案としては両方やってみると良いと思います。それでご都合の良い生徒を受け持てばよいのです。もちろん持つからには責任がありますが、ここでは論点から逸れますので触れません。 最初は持てる生徒も少ないですが、その生徒に全力で指導に当たれば評判が良くなり、結果的に生徒が増え高収入につながります。 応援しています。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたお金も大切ですが、教師になるということは我々の勉強、つまり受験にも関わってきます。またあなたの教え方で将来の進路にも影響すると考えても良いでしょう。 なのでバイトというただの金儲けではなく、しっかりと生徒につかないとダメですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる