教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日第107回看護師国家試験を受験し、合格すれば春から看護師として勤めさせていただくことになります。 そこで、両親から…

先日第107回看護師国家試験を受験し、合格すれば春から看護師として勤めさせていただくことになります。 そこで、両親から就職祝い兼卒業祝いとして通勤バッグを買ってもらうことになりました。 質問なのですが、看護師の方々はどのような通勤バッグを使われているのでしょうか? 社会人としてブランド物を持っていた方がいいのかなとも思うのですが、ブランドに詳しくない上に、ブランド物を使うことで悪目立ちすることも避けたいのです(悪目立ちしないかもですが…)。 また看護師として勤める以上、ナース服やシューズ類を入れるカバンも必要になってくると思います。こちらはどのようなものを使われているのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 ちなみに予算は5万円以内で考えています。

続きを読む

828閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先ず、鞄なんて何でもいいですよ。 態々、職場にブランド物を持ってくる必要は皆無です。 その辺は個人の好みもありますし、まあ、始めは目立たないほうが無難でしょうけれど、当院ではリュックスタイルの人が多いですよ。 自宅から職場まで、必要最低限のものが入れば良いだけです。 就職してからは仕事を覚える事が一番で、財布、筆記具や出される課題、事故学習の書類等を入れられれば良いと思います。 そういった意味では、新人は便利さを追求した鞄の方が良いかもしれないですね。 ベテランになってくると、ブランドの人も居ますし、便利さを考えてリュックスタイルのままの人も居ます。 白衣やシューズは病院のロッカーに入れておくもので、持ち歩く事も皆無です。 クリーニングは病院と契約した業者が行いますので、指定された曜日に指定場所に出すだけですね。 めでたく資格取得してからが本当の意味での「勉強」です。 資格保持者として、プロとして、実習では感じる事が無かった責任と命の重さ、厳しさを感じる事が増えてくると思います。 数年後・数十年後の自分の姿を意識し、新人と言う厳しい時期を乗り越えられますように応援していますね。

  • 丸の内の一流企業に就職するわけじゃないし、鞄なんかなんでもいいでしょう。 物が入って丈夫なら。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる