教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から育休中ですが、会社側が未だに手続してくれません。社労士に業務委託しており、何度急かしても早急に対応するとしか答え…

4月から育休中ですが、会社側が未だに手続してくれません。社労士に業務委託しており、何度急かしても早急に対応するとしか答えず、8月末を過ぎると4/9~6/8二か月分の手当がもらえなくなります。大丈夫ですか?今年から産休に入り、2月半ばに出産しました。申請書類は昨年中に会社に提出しており、不備がないことも確認済みです。 育休は4/9からなのですが、ハローワークに問い合わせたところ、4/9~6/8二か月分の手当の申請は、6/9~8月末までが期限だそうで、それを過ぎてしまうと原則もらえないそうです。(会社側が遅れたことに関して理由書をつければもらえるそうですが・・) それ以前に、私の会社はこういった手続関係が本当にルーズな会社で、何でもこちらから催促しなければやってもらえないのが現状です。案の定、育休の件についても何も連絡がないので、こちらから何度聞いても「(社労士に)早くやってもらうように言っておきます」としか返事がもらえませんでした。その社労士が、何千人もの仕事をやっているため、個別の件に関していちいち調べたり、回答したりできないというのが理由でした。 お盆前になっても何もないので、頭にきて労基に相談して、労基から電話を入れてもらったところすぐ折り返しがあり、ハローワークに書類を出して受理されたとのこと。でもやはり不安でお盆明けにハローワークに問い合わせたら、まだ何も受理していないという話!!びっくりしました。 その代わり、8/12付で申請した離職票が届きました!実は昨年の6/1に分社しており、書類をよく見ると離職理由は移籍となっていて、退職日が昨年の5/31でした。どうやら移籍の手続きを盆前にしていたようです。一体この会社は何をやっているんでしょうか??育休はどうなってるの??(ちなみにハローワークに確認したら、きちんと移籍にはなっており、分社先の会社に在籍はしています) 急いで会社に電話したら、ずっと担当していた女性社員が退職したと言われ、何も引き継ぎしていない男性が担当になっていて・・・。もう信じられません。「間に合わなかったらどうなるんですか?」と聞いてみたら、「じゃあ支給できませんね~」・・・だなんて、本当ありえない!! 私が知りたいのは、まず本当に手当はきちんともらえるのかということ(遅れた場合)。それと、直接その社労士に連絡は取れないのか。遅れてしまった場合や手当が支給されない場合、取れる手段としてはどういったものがあるのかということです。 ずっとお金の心配ばかりして、気持ちが落ち着かないです。長文に付き合っていただき、ありがとうございます。どなたかお力を貸してください!

続きを読む

951閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もうここまでくると、弁護士を立てないとあなたに勝ち目はありません。 会社側は、悪徳社労士からお金を払わない方法の指南を受けていて ハローワーク側の対応の悪さと、労基署側の怠慢なところを見越して このような遅延行為をしているのです。 ですから、一般人では対抗できません。 なにしろ社労士は儲からないのに、一人前に労働法をマスターしておりますので くだらない会社から顧問料をもらっているのですよ。 インターネットで労働問題に詳しい弁護士を近所でさがし、 一度相談を受けてみてください。 もしかしたら、悪徳社労士側で二か月分の手当を既に算出していて 弁護士費用の方がそれを上回るので 訴えないだろうと見越してそのような横柄な態度に出ているのだと思います。 会社など退職したらこんな態度を平気で取るものです。 あなたももっと早く対応を取るべきでした。 労基署も告発が多く、弁護士と一緒じゃないと対応してくれません。 ちょうど生活保護の申請を門前払いするのと同じです。 明日、朝一番に動いてくださいね。

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる