教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、セブンイレブンのバイト面接に行って来ました

先日、セブンイレブンのバイト面接に行って来ました服装わ面接と言えば、スーツだと思って着て行きました 面接の最中に、髪が少し長いから切っておいでよ、髪の色わそれ以上わ明るくしないで(明るめな茶髪でした)食品を扱うから髪の毛入ったらアウトなんだよねーどこのホストクラブにいる人かと思ったww 髪切って来たら良いよまた見せにきてよ。と言われたので、髪の毛切って当日また挑戦しに行きました 結果、あんまり変わらないじゃん、もっと切って来るかと思った。君ホスト向いてるよ、もう一回言うけれど食品扱うから入ったらアウトなんさねー そこで丁度しゅっきんして来たおそらくバイトの方を指し、そのくらいスッキリしてたら良いよと、タラちゃんと、カツオ君をフュージョン指せた見たいな長さの方を指してコンビニわ頭髪が厳しい事が分かりました。 そこまで、みじかくするならと、他を選ぶ事にしました。 その足で近くのスーパーへ、裏方のバイト募集掛かって居る所にバイトの話を聞きに行きました。 話の時点で茶髪、長髪わ基本駄目ですとの事で 正直その時わ、これ以上切りたくなかったし、色も暗くしたくありませんでした。 県内&市外で募集している仕事&バイト、勿論県外も探し考えましたが、車免許もまだ無く、通勤の事も考え遠い事から今わ、足場の仕事、ガソリンスタンドのバイトをやめてからわ、雪かきわしてますがニート中卒引きこもり18歳です。 早く免許取って、好きな車(一昔のTOYOTAのMAJESTAやserusiorです)欲しいしお金稼いで仲間と飯食ったり、特に、私立の高校辞めたのもあり親に少しでも楽させたいです。 髪染めやオシャレわしたいです。しかしこれらの事からやっぱり妥協して仕事をする上で髪型など治すべきなんですかね? 今わ治す半分と治したくない半々で少し治す方が多い位です。 それとなにやっても続かない癖も治したいです 長くなりましたが何かアドバイス、皆さんの厳しい意けんをお待ちしております。

続きを読む

663閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あなたにとって何が一番大事なんでしょうか? いちばんの望みが親を楽させたいということであれば、今すぐ髪を短く切って、黒く染めて、アルバイトに応募するべきです。 車を買ったり、友達と遊びにいくことが望みなのであれば、今すぐ仕事をするべきですから、やはり髪を切って、アルバイトに応募するべきです。 あなたの一番の望みが、長髪でいることで、髪を染めていることなのであれば、すぐでにもそれが許される仕事を探すべきです。たとえば、ホストでもいいですよね。アパレルの店員でもいいですよね。ただ、アパレルの店員も、長髪・金髪なんていう人はあまり見かけませんから、ある程度の妥協は必要です。 IT関係も服装はゆるいです。 そうやって、自分が一番望んでいることをまず考えてみてはどうでしょうか。 そうすると、あなたがすべきことが見えてくるはずだと思います。 仕事をしたいなら、その会社に求められる人材にならなければなりません。 私も、社会人になる前は髪を染めていましたが、会社に面接に行く前に、髪を黒く染めました。ピアスも外しましたし、地味なスーツを来て、黒い靴を履きました。そういうのは当たり前のことだと思います。第一印象が何よりも大事なのですから。

  • 全然OK!まだ若いんだから!好きに!バカになって生きて行けばいい!25歳までまでな!

  • 服装わ、コンビニわ、今わ、おしゃれわしたい そういう頭悪そうな言葉使いだから人生上手くいかないんだろ コンビニバイトでセルシオ? バカかよ笑 日本社会じゃお前みたいな中卒ニートは「ゴミ」なんだよ ゴミがおしゃれしてどうすんだよ 定職にもつかねーで髪型ばかりこだわる男なんて女も相手にしないだろ そんな意識じゃ学校も会社も続かねーのは当たり前

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • パチスロ屋やゲーセン、アパレルとかのバイトなら!髪染めてても、だいたい大丈夫ではある。

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる