教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの交通費について 交通費支給のバイトを始めます。 朝が早い時間のバス通勤になり、その時間帯のバイト先近くま…

バイトの交通費について 交通費支給のバイトを始めます。 朝が早い時間のバス通勤になり、その時間帯のバイト先近くまでのバスの路線がいくつかあります。 一つめは、乗車から5駅乗り換えなし、降りて徒歩10分、片道220円。 二つめは、乗車から10駅乗り換えなし、降りて徒歩3分、片道690円。 いずれも乗車場所は変わらずで、降車後徒歩8分、5分、などのバス停に停まる路線もあるようです。 通勤徒歩での移動が少ないに越したことはないのですが、金額が違いすぎるのと、定期代支給の可能性もありますので、どれを申請してよいのか困っております。

続きを読む

219閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    トラブルの元になるので、悩んでるのであれば勤務先に聞くべき。 690円請求したら、あとで「差額返せ」って言われる可能性ありますよ。 法律でどーのというものではないので、勝手な判断はしないほうがベターです。

  • 通勤通行費は会社規定と法令の2つのルールがあります。 通行費をどれだけ払うかは企業が決まりを作ればよいけど、社員の所得税非課税に相当するか、経費としてどう分類し企業に課税するかは法令にしたがって、と言うことになります。 なので多くの企業は法令で通勤交通費とされるような支給基準になっていると思います。 税務署の言う「一般的な通勤経路」は、多くの人が自腹で通勤するだろう経路、と言うくらいのもので、細かく定められているわけでは有りませんが、だいたい「安近短」です。安く、回り道でなく、早く着く、ですね。 金額に差が有っても、回り道でなく早い、そして多くの人が移動に使う経路であればおかしな申請にはならないでしょう。 逆に最寄バス停で徒歩が短くても、そのために大きく迂回し時間もかかる経路は「自腹で通うならまず選ばない、一般的でない」と判断される可能性が高いです。 御参考まで。

    続きを読む
  • 基本的に通勤時間(徒歩+バス)が最短になる経路になります。 前者の方が早いと思うので、前者でしょう。

  • 交通費も人件費なので、会社としては安い方が良いでしょうね。 思うのですが5駅と10駅では大分違う気がするのですが、会社までの通勤時間はどうですか? 短い方を言われると思います。 自分で考えず会社に相談しては。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

交通費支給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#交通費支給」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる