教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2です! 教員志望なのですが、やっぱりこのご時世教員はブラックなのでしょうか、、 どちらかというと小学校教員がいい…

高2です! 教員志望なのですが、やっぱりこのご時世教員はブラックなのでしょうか、、 どちらかというと小学校教員がいいです。 小、中、高の教員のそれぞれのメリットデメリットを教えてください。 給料や仕事内容、どれだけ大変なのか、聞きたいです。 よろしくお願いします!!!

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    景気がよくなってきているので公務員を希望する学生は減っていくのではないかと見ているのですがいかがでしょう。民間の方が給与がよくなりますよ(中小零細だとあれですが)。 ポイントをあげたいと思いますので、メリットになるかどうかはあなたが考えてください。 小学校 ・部活動なし ・学級王国、全教科指導 ・入試なし ・地域密着(登下校指導) ・児童との年齢、体格差 ・生活指導(低学年は幼稚園児と思った方がよい) ・保護者対応 中学校 ・部活動(ただし、ガイドラインの動きあり) ・学級王国、教科指導 ・生徒との年齢、体格差 ・生活指導(低学年は小学生と思った方がよい) ・入学時入試なし、高校入試 高校 ・部活動(大会・遠征数増加) ・教科指導 ・学力が輪切り(底辺から進学まで) ・生徒指導(底辺)、受験指導(進学校) ・停学、退学、その他懲戒処分可 どの学校でも共通して、校務分掌があります。 校則違反者に対する指導、生徒会に対する指導、授業時数・時間割、講習日程、進路指導、式典準備、保健指導 などなど 分担があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる