教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、大学に入学するのですが2級建築士、

今年、大学に入学するのですが2級建築士、木造建築士,1級建築士,2級建築施工管理技士,1級建築施工管理技士について今のうちにいろいろ勉強したいと思っていますそのためにこれらの資格についてわかりやすく書いてある本を探しています。なにかオススメの本があったら教えてください 少し気が早い気がしますが(笑)

104閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    気持ちは分かります。 自分もそうでした。 ただ、将来の仕事に対する意気込みはかいますが、資格に頼るというか資格に期待し過ぎです。 資格なんてのは、必要に迫られた時に取れば良いです。 資格を取得したから「仕事が出来る」「収入が上がる」というのは、ちょっと違います。 それより、大学に入ったなら授業に出席して勉強しつつ、アルバイトをして社会勉強をしたり、遊んで楽しんだり、恋愛したり失恋したり、の方が余程社会に出てから役にたちます。 頭デッカチにならないように心掛けて下さい。

  • 高校入学前に、大学入試の勉強します!って言ってるようなもん どうしても勉強したいなら、法例集でも買って全文頭に叩き込めばいいよ

  • ありません 大学の教科書を読んでいい成績を取ってください 試験範囲は大学の卒業単位数です 参考書はあくまでその人たちが思い出すための教材です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる