教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個別教室トライで働いたことのある方に質問です。 個別教室トライでバイトを最近始めたのですが、昨日初めて時給を聞いて…

個別教室トライで働いたことのある方に質問です。 個別教室トライでバイトを最近始めたのですが、昨日初めて時給を聞いて、時給800円と言われて塾にしてはかなり安いなと思いました。 私は最初に家庭教師として応募したのですが何故か個別教室に来てほしいと言われたので働き始めました。 しかも、お誘いの電話があったときには時給の話を全くしておらず、バイト入った2日目に時給に関しての書類を貰いました。 そもそも教師募集サイトに学生は時給1100~6000円と書いたていたから応募したのに書類には800円と書かれて少しショックでした。【時給書かれてる欄には事務・体験とありました 】 それで質問なのですが、初心者・小学生担当・大学生(教育学部ではない、)だとここまで時給下がるものなのですか? また、普通の教師と、事務・体験の違いって何なのでしょうか? というかサイトに載せてる情報と全然違うし、バイト2日目に時給言うとか遅すぎませんか?(最初から時給800円って知ってたら誰もこんな仕事やらねーよ笑) もし、今後時給もアップが難しそうならトライは辞めたいと思ってるのですが、今回は生徒を担当すると言ってしまって予定も立てているので我慢するしかないですよね…。

補足

今後時給もアップが→× 今後時給のアップが→⚪ です。うち間違えすみません。

続きを読む

3,232閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おそらくですが・・・ 事務・体験なので体験期間のために設定された時給という事ではないでしょうか きちんと授業ができるか、あなた自身もバイトを続けられるか、をお互いに見極める、いわばお試し期間のような時間が設定されている場合があります。その場合規定時間を超えるまでは本給とは違う条件になることがあります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる