教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先週の木曜日からセブンイレブンのアルバイトに仕事で勤務しています。木曜日・金曜日は勤務時間3時間でした。土曜日・日曜日は…

先週の木曜日からセブンイレブンのアルバイトに仕事で勤務しています。木曜日・金曜日は勤務時間3時間でした。土曜日・日曜日は店長の計らいで休みにしてくれました。月曜日は勤務時間4時間で終わったのですが、火曜日に何か気が進まなく無断で欠勤してしまいました。店長から電話があってどうした?とのことでしたが、嘘をついて寝坊しましたと言ってしまいました。店長はそんな私でも温かくしてくれて明日は大丈夫?無理しないでねと言ってくれました。接客業が好きなのにセブンイレブンのアルバイトをしたのが一番の動機でしたが私のことを邪魔に思っているのではないかと心配しています。レジ業務は覚えましたが次は検品という仕事を覚えてもらうからと言われました。検品とは難しい仕事なのでしょうか?宅急便も覚えないといけないしコンビニの仕事って大変ですね。

続きを読む

122閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    レジ作業より簡単ですよ。 納品されてきた商品のバーコードをST機器で読み取り、数量が合っているかどうかだけを確かめて確定するだけです。 後は全てスキャンした商品を棚に並べます。 この作業は一人では行いません。 なのであなたは、バーコードをスキャンする作業を覚えるっていうことです。 まだ始まって一週間ほどでしょ。 確かに覚えるが多々ありますが、焦る必要ありません。 みんな通る道です。 みんな色んな間違いをして叱られ、そして勉強し色々と覚えて今があるのです。 安心してください。 判らないことがあれば先輩がちゃんと教えてくれますから! がんばってね。 行きたくないってこと私もありました。 それでもそれが続くと次は行くのが怖くなってきますよ。 寝坊もあります。でもここは割り切って自分にムチを打って男になってください。 そうですね、外から見ていると簡単そうでもみんなそれらを覚えてやってますので凄いことですが、全て決まりきったことなので教えてもらうと、へぇ~ってことたくさんあります。それも楽しくなっていきますよ。

  • 検品は商品のバーコードを読み取って、画面に出た数と今ある商品の数が同じだったら登録のボタンを押して、今ある商品の数が違う時は今ある分の数を押して登録。 みたいな感じです。簡単ですよ

  • コンビニには一定の品数しか置けません、なので各店舗にトラックがちょこちょこやって来ます、その点検が検品でしょう、だぶん。コンビニの仕事なんてさっさと覚えましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる