教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校教員と看護師、年収が高いのはどっちですか?

中学校教員と看護師、年収が高いのはどっちですか?あとどっちが大変ですか?

432閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給与体系が違うので、比較できません。 仕事は、雑務が多いのは、教員です。教育愛に燃えても、PTAや、事務作業。部活動経営などで、挫折する場合もあります。 肉体的にも精神的に緊張が続くのは、看護師だと思います。命を預かっていますから、失敗は死につながります。 ともにタフでなければできないでしょうね。 好きな仕事を、選んでください。

    1人が参考になると回答しました

  • 勤務体系も、給与体系もちがうので、比べれません。 ただ、大変さの種類は違いますが、並大抵な大変さではないので、精神的に弱い人は無理な職業です。

  • どちらも大変です。 中学生教師だと年収までは分かりませんが、最近は離職率の高い職業になってます。 そして、メンタル面でもかなりきついみたいで精神病を患うのも珍しくないとか… 看護師はかなり病院によって異なってきます 夜勤入ると月30超えるところとかもあります。 でも、看護師は看護師で女の職場でありコミュニケーション力がかなり重要です。私はドMなので看護師楽しいです。 正直どっちもどっちです。 どれが楽とで選んでるようでは仕事には付けません。どっちに行き、どれだけ努力するかです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる