教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愛知県商業科高校の一年生です。 将来製菓系か調理系の職業に就きたいと思っていますが、高校を商業科でとってしまいました……

愛知県商業科高校の一年生です。 将来製菓系か調理系の職業に就きたいと思っていますが、高校を商業科でとってしまいました…これからどういったところで学べばそういった職業に就くことができますか?それとももう手遅れでしょうか? 本当は家政科も選べたのですが、母の「本当にそれで就職できるのか」と言われ不安になり商業科を選んでしまいました。(そこの高校は就職率がとても高く高成績の子は良いところに就職できる確率が高いそうです。)しかし私はそこまで勉強が出来るわけでもなく、どの道良いところに就職できる気がしません。それに給料が良くても「あの時こっちの職業に就いとけば…」と後悔しそうな気がしてなりません。元々料理をしたりするのは好きですが、そこまで上手と言うわけでもありません。料理が好きだからといって向いてるとは限らないし、好きだからずっと楽しく仕事ができるとも思っていませんが、このまま後悔してもやもやしたまま人生を選択するのもどうかと思っています。専門学校は母が反対したので行けないです。大学に行くのは学力が足りないかも知れませんが、勉強して母にやる気を示すつもりで頑張りたいと思っています。しかし、商業科卒がいきなり大学に入っても特殊な内容の勉強についていけない気がします。専門学校でも同じでしょうか…同じ境遇を体験した方がもし、いらっしゃったらアドバイスをお願いします… あと、そういった職業に就いた方の仕事の感想ややりがいなど、正直な体験談などを聞きたいです。 長文失礼しました。

続きを読む

183閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    商業高校でしたが、学校に製菓店から求人があり現在働いている娘の友達がいますよ。 求人が学校に来ているか先生に聞いてみたら。 あとクリスマスシーズンにアルバイト募集してるケーキ屋さんもあるので 経験にもなるしパイプも出来るのでやってみたらいいですよ。

  • 将来、貴方が、店を持ったりした時に、商業科の知識は、邪魔にはなりません。先に其方をやっていると思えば良いです。 製菓や調理の方は、高卒で就職してから、自分の収入で、専門学校へ行くなりすれば、親も反対出来無い筈です。夜間も有りますしね。 少し長いスパンで考える事をお勧め致します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる