教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22時以降の夜間手当のないバイトは、 法律上違反というのを見たことがるのですが、 実際に私のバイトでは、22時以降の…

22時以降の夜間手当のないバイトは、 法律上違反というのを見たことがるのですが、 実際に私のバイトでは、22時以降の夜間手当が つかないので、ありません。 前のバイトではありました。今のバイト先は、 去年の11月からオープンしたお店でのバイトで、 11月は私自身21時や20時で上がっていたので 気づきませんでしたが、12月には24時などに上がる ことも増え、その給料を今日が土曜日のため、 昨日入ったんですが、22時以降の夜間手当の給料が 入っていませんでした。 そこで、夜間手当のないバイトなんだと気づきました。 その場合、何か手を打つことは不可能なんでしょうか? このバイトでこの先やっていくのは、夜間手当がつかない ようなとこでは、すごく不安です。さらに、こういうことで 警察や裁判沙汰にはなる場合はありますか?

続きを読む

38閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる