教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学二年生です。 そろそろ進路を考えなければいけない時期になってきたにも関わらず「高校とか全然知識無いしまだいいかな」…

中学二年生です。 そろそろ進路を考えなければいけない時期になってきたにも関わらず「高校とか全然知識無いしまだいいかな」と、進路についての方向性すら何も考えていない状況でした。さっきまで。 一般的に自分の好きな事ややってみたい、興味のある、といった部分で進路や職業を決める方法があると思いますが、、、 たった今、これまで検討もしてなかった将来についてふと1つ思いついて、やってみようかな、と初めて思えるようになる事がありました。それはゲーム音楽です。僕はゲーム全体ではなく星のカービィシリーズが大好きで。 ゲーム自体はもちろんですが、ストーリーやシチュエーションに合わせて過去の曲のフレーズが入ってたりしてファンを泣かせに来るBGMも魅力の1つで、多くの曲をいつでも脳内再生出来てしまうほどで………っと、カービィ大好きなのは置いといて(笑) 僕は、そんなゲーム音楽を作っているゲームサウンドクリエイターに(急に)憧れを抱きました。しかし、現時点の僕ではゲーム音楽は愚か、音に関する知識や大前提となるパソコンの知識などがまだまだ無いんです(パソコンは少しだけ使えますが)。 そこで、今回は色々と質問があります。 ・これから音やパソコンの基礎知識を蓄えるとなると間に合うか否か、またその方法(中学生となると今の所独学しかない?) ・仮にその道に進むとして、どのような高校・大学に行くべきか(高校は「ここ、そこ」と具体的にではなく、どのような内容の場所に行けば良いかの基準が知りたいです)、そこで何を学ぶべきか ・上の事柄のために今できる事は何か といった感じです。本当に進路について知識が無いので回答の意味が分からない場合があるかもしれませんので、返信などこちらがしたら教えてくださると幸いです。 唯一の興味のある職業なので、前向きに検討したいと考えています。 長文になってしまいましたが、どうか教えてくださる方、回答よろしくお願いします。

続きを読む

61閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中3男子から 僕は中2の頃はそんな風に考える事が出来ませんでした。早い時点で考える事ができてすごいと思います。学年が上がって3年になると周りは受験モードに入ってきます。今まで笑ってふざけ合っていた友達などがみんな勉強熱心になります。正直焦ります。僕はそうでした。 あなたは早い内からいろいろとできる時間がまだまだあります、もし本気でなりたいとかっこいいと憧れているなら死ぬ気で頑張れるはずです。 そして進路(学校)などで迷っているのならば学校の先生に聞いて見るのが一番です。 特に仲のいい先生や受験関係に詳しそうな先生がいいです。きっと力になってくれるはずです。 僕は明日推薦の出願です。そのあとには試験。正直とても不安で仕方ないです。どれだけ強がっていてもみんな不安で緊張します。 それでもやらなきゃならんことです。憧れの職業があるのならばそれをやりたいと思う強い気持ちだけが唯一の支えになります。 パソコンに関してですがパソコンはビビらすとりあえずいじってみることが一番だと思います。個人的にパソコンは実際にやってみないと分からないことが多いです。 学校はあなたが具体的にどこに住んでいるかや○立などが分からないのでなんとも言えないです。やっぱり先生に聞いてみるのが一番だと思います。 受験頑張ってください応援しています。 長文失礼しました。

  • ・これから音やパソコンの基礎知識を蓄えるとなると間に合うか否か、またその方法 間に合います。ただ、本気でやる必要があります。 方法ですが、まず手始めに「ゲームサウンドクリエイターになるには」で検索してください。 そして出て来たページを複数読んで、書いてあることをまとめてください。 ・仮にその道に進むとして、どのような高校・大学に行くべきか、そこで何を学ぶべきか 上の手順で分かるので省略。 ・上の事柄のために今できる事は何か 「調べること」「作ること」「発表すること」です。 あなたが疑問に思ったことは、ほぼ全て既に誰かが疑問に思っています。 そして解決方法は適切な検索をすれば出て来ます(それが正しいかは別として)。 独学っぽく見えますが「独学は難しそうだな、スクールへ行こう」となった時も、どの学校がいいか自分で調べて問題解決出来るようになります。 あとはどんどん作って発表してください。 「中学生だしな」と尻込みする必要は無いです(ただしルールとマナーは守りましょう)。 発表すれば何らか得る物があります。「全く反応が無い」「批評を受ける」「叩かれる」などなど悪いことも起きるでしょうが、参考にすべきところは参考にして、そうでないものは無視して、作り続けてください。 もちろん「良い物を作るにはどうすべきか」を常に調べたり考えながらやってください。 「考える→やってみる→効果を見る」の繰り返しです。 毎日(に近いレベルで)やっていれば、高校を卒業する頃にはかなりの腕前になっていると思います。頑張ってください。

    続きを読む
  • 受験は中学に入った瞬間から始まる。勉強にフライングはない たしかにやりたい事を見つけるのはいいことだしかし今一番やらないといけないことから逃げてはいけない

< 質問に関する求人 >

サウンドクリエイター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる