教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はデザイナー3年目です。 デザインについて学びたいと思い、質問させていただきます。

私はデザイナー3年目です。 デザインについて学びたいと思い、質問させていただきます。最初は自社の販促物(DTP・WEB)のデザインをするところからはじまり、 DTPではillustratorやPhotoshopを3年前に初めて触り、 WEBもプログラムの知識は少しありましたが、デザインについては素人でした。 しかし、最近になって、他社の販促物も請け負うようになってきました。 今現在は、本やネットの記事や動画などで独学をしているのですが、 やはり、デザインの基礎から体系的に学んだ方がいいのではないかと思いはじめています。 なぜかというと、キャリアアップとして、アートディレクター的な立場に なったとき、お客様にきちんとした提案をしたいですし、 なにより、クオリティの高いよいものを提供していきたいと思っているからです。 そこで、 社会人でも通えるような、デザインの学校(通信制含む)に行くべきなのか 今までのスタイルで勉強していてもいいのか迷っています。 経済的にはそれほど余裕もない状態ではあるのですが、 デザインを教えてくれる先輩や上司もいない中で もやもやとしております。 なにか、よい解決策や 違う視点等の意見等あれば ご回答いただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

続きを読む

201閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    桑沢デザイン研究所の夜間がおススメです。 http://www.kds.ac.jp/sp/curriculum/design/ 一番いいのは優秀なデザイン事務所の優秀な上司の下で働くことですが、入ることも難しいです。 学校は本当にピンキリあり、デザイナーとしての能力が低いのに教えている学校が大半です。 力があるデザイナーは安く雇われて先生なんかしないので。その中でも非常勤で教育に関心のあるデザイナーは能力高いです。しかし学校によっては人集めのために名前を使っており滅多に来ない場合も多い。 また先生によってデザイン思想がバラバラで、教える内容やレベルにバラツキが多い。 そんな中で桑沢デザイン研究所は、学校自体にデザインの思想がありある程度統一されていますし、何より講師の質が良く安定しています。 デザインは基礎を身につければその後はどうやって能力を伸ばせば良いか自分で見えてくるものですが、基礎がなければどうすれば伸ばせるかが分かりません。 桑沢デザイン研究所や良いデザイン事務所ではその基礎が身につきます。 デザイナーとしてのクオリティを高めたいなら、基礎が身につくかどうかに全てがかかっています。 ここを外すと何年頑張っても能力は突き放される一方になるので、石にかじりついてでも必ず基礎を身につけてください。

  • 学校は物事のイロハは教えてくれますが、実際に役立つノウハウは職場経験の積み重ねで培われます。 おそらく独学でそういう領域に到達するにはかなりの回り道になりますし、学校も就職に対応する能力やテクニックが優先されますので、イメージしているようなものは教えてくれないと思います。 一番確実なのはそれ相応のデザイン事務所などに就職ないしは出向して現場でキャリアアップを図るしかないのではないでしょうか。

    続きを読む
  • > デザインを教えてくれる先輩や上司もいない のであれば…スクールに行った方が良さそうな気がします。 もちろん!今までのように独学でも十分な人は、たくさん居ますが… アタシは、周囲に聞ける人がいるというのは、とても刺激になって良いと思います。 独学は、自分で調べて、調べて、調べまくって…何となくこうかな? って結論を出しても、自分の中で【確信】が持てない時が多々あると思うし、自分が苦手なところは見て見ぬフリして勉強を避けたくなる時もあるし(^^;; 仲間や知り合いを増やした上で、独学で勉強したところの分からないところを聞けたりする環境を整えた方が、アタシには合ってるかな。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アートディレクター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる