教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私が世の中を甘く見ているんでしょうか?

私が世の中を甘く見ているんでしょうか?22歳で去年の九月にパートをしていたスーパーをやめ、親元を離れて一人暮らししています。 新しい仕事もすぐ見つかり、九月の終わりごろにフードコートにある飲食店に務めました。 入って2週間程で精算を任され、店長の補助付きで沢山練習してちゃんとできるようになりました。 調理の方は去年の終わりごろからやってましたがその頃には店長が入れ替わりで変わりました。 今の店長は1、2回教えたら後は自分でと言う感じです。 それは当たり前だと思います。 ですがつい最近私に閉店作業(電気を消したり元栓を閉めたり)などを教えてもらいましたが、また調理も教えてもらって日が浅く一気に教えられメモも取れずと言う感じでした。 しっかり覚えていないし実際に私がやって成功したりコツを掴んでない状態でしたので、閉店作業に綻びがあり、始末書物の事態になりました。 明日店長は休みで私が閉店作業をします。 ですが始末書物の事態になってから実際に私が成功していないものがあり、またチェックが入ってちゃんとなってなかったと警備員に言われるんじゃないかと不安です。 そして今日帰る時に次に同じことがあったら店を閉めなきゃいけないと言われました。 言い訳ですがそんな大事なことをなんで帰る時に?と思いました。 始末書の話の時にでも言って欲しかったですし、もう次がないのなら私がしっかりと出来て大丈夫だと分かってから任せて置いた方がいいはずなのにと思いました。 明日頑張りますし、引き継ぎの時にもう1度ちゃんと聞きますが、まだ入って4ヶ月経ってないし失態を犯しているのに明日任せて店長は安心して休めるのかとか、店を閉めなきゃだと他のパートさんに迷惑が…… 私だけ辞めるならいいのにとプレッシャーです。

続きを読む

260閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いやそれはもう閉める気まんまんでしょ。貴方のミスのせいってことにしたいだけで関係ありませんよ。 本当に貴方のミスでやばいことになってるならダブルチェック入れるなり、他の人にやらせるなりするのが普通です。 それをやらないってことは店長にやる気がないだけなんで、まあ頑張るか、誰か他にわかる人に無理言って付き合ってもらうとかしたらどうですかね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる