教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。バイトを辞めたいのですが2月からパート2人が異動してしまいます。自分も辞めたら3人だけになってしまい迷惑をか…

大学生です。バイトを辞めたいのですが2月からパート2人が異動してしまいます。自分も辞めたら3人だけになってしまい迷惑をかけてしまいます。でも店長が本当にムカつきます。売り上げが悪いからなのか機嫌が悪い時はネチネチキレてくるしたまにすごい理不尽に怒られます。(パートの1人は店長が嫌で異動します。)また現在、母が脳腫瘍になり先のことが不安ですごいストレスです。先もあまり長くないそうです。とても悲しくて眠れない時があります。今、店長に辞めたいと言ったら多分キレてくると思います。母の病気を理由に辞めようとも考えてますがなんだか母に申し訳ない気がしてしまいます。店長ではなくパートの2人に迷惑だとも思う一方でバイトも家の事もストレスでもう辞めてしまいたいとも思います。どうすればいいですか?

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学生の場合学業が第一なので、お母様のことは理由にせず、大学の講義やレポートが忙しくなってきて続けられなくなったと言えば、退職は認めざるを得ないでしょう。(お母様と言わなくても、家族に要介護者が出たこともあるのでと付け加えてもいいと思います) 責任感も重要ですが、学生のあなたが職場の要員配置のことまで気にして悩む必要はありません。どうにかならなきゃ正社員がどうにかします。 強いて少しでも円満に辞めるのであれば、どんなに最短でも2週間前、可能なら退職の一か月前に退職を打診すれば、職場も求人を出せばギリギリあなたや他のパートの方の穴埋めをしてくれる人が見つかる頃にあなたが辞めることになると思います。 今から一月後だとちょうど後期試験が始まる前ですし、ちょうどいいのではないでしょうか。後期試験と学年が変わること、家族の介護を理由に早めに打診して辞めるのがベストですね。心配しないで大丈夫ですよ。社員がなんとかするものですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる