教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのシフトカットについて。 私はバイトを初めて二ヶ月立ちます。 シフトを出すのですが、よくカットされます…

バイトのシフトカットについて。 私はバイトを初めて二ヶ月立ちます。 シフトを出すのですが、よくカットされます。 例えば、8日分のシフトを出して、3日分カットされたり、4時間希望が3時間のシフトになってたりしています。 これって嫌われてるんでしょうか?やめた方がいいのでしょうか...?確かに仕事はまだ出来ないことだらけですが、やる気だけはあるので頑張りたいのです、、、。 また、どうせカットされるならたくさんシフト提出しちゃおうかなーって思ってるのですが、どうでしょうか? 使えないからカットしてるのになんでこんなシフト出すんだよ!とか思われるんですかね...。 初めてのバイト経験で、あまりよくわかりません。次のシフトは週5レベルで希望だしちゃおうかなって思ってます。どうでしょうか、、、。

続きを読む

1,488閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    むしろ週5です、というよりも、 週5だとあなたが休みを希望出してしまった日に限って人手が足らず、週5希望した日は他のバイトとの兼ね合いになるかもしれません。 なので、はっきり「週○回、4時間希望です」「何曜日でも大丈夫です」として、あちらにお任せした方が確実です。

  • あなたが、希望してる日や時間に何人のひとが同じく希望出してるかによります。 公平になるようにしてるでしょうから多人数いるならば仕方がないことでは? もっと入りたいならば、希望者の少ない時間帯や曜日にしては?

    1人が参考になると回答しました

  • 週単位で出すシフトの場合よくあります。他の人との兼ね合い、あなたがニーズの高い時間帯や曜日に出しているかどうかです。

    1人が参考になると回答しました

  • バイト始める際に労働契約書というものを用意したはず。 店はそれに基づいてシフトを組む。 つまりだ、 キミが面接時に時給いくらで週何日、何時間、何時~何時まで働くという内容。 この契約書は概ね3ヶ月おきくらいで更新されるもの。 使用者側がこれに反してキミの時間カットしているならそれは問題。 話あうことだよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる