解決済み
今日退職意思を直属の上司に電話で伝えました。 保険会社に勤務しています。 実家暮らしのシングルマザーで家の事情もあり家庭との両立が難しくなる事(父が介護状態のため介護をしている母の負担を減らすために他の仕事に転職すること)を伝えましたが、こんなに時間に融通の効くところは他にはないとか、もう少し考えてみての一点張りで全く話になりませんでした。 会社の事情で新入社員が少ないから、今辞めるのはちょっと…と言われましたが退職意思は固まっているので年明けには辞めたいと思っています。 円満退職にはなりそうにないので諦めていますが、無断欠勤以外で何かいい方法はありませんか?
159閲覧
円満退職をあきらめていらっしゃるのなら次の方法をおすすめします。 まず電話で話すだけでは「退職について事前に相談しているだけ」に過ぎません。 退職の意思をはっきりと表すには退職願を出さなければ意味がありません。 退職願は労使の合意で退職が成り立つもので、まだ出されていないなら、出せばすんなり受け入れられるかもしれません。 しかし受け入れられない場合は退職「願」ではなく退職「届」にして上司に出します。 一文字違うだけですがかなり異なります。 「届」の場合は労働者が一方的に退職を申し出て2週間後に退職が成立するものです。使用者側の合意は必要ありません。 仮に上司が破り捨てようがふところにしまっておこうが関係なく2週間後に退職成立です。これは労働法ではなく民法です。 24日に質問されていますが年明けまでには1週間しかありません。 2週間は籍を置く必要があるので年内には法的に難しいです。 ただし、年末年始のお休み、公休日、有休はあるでしょう。 1月4日から仕事だとすれば4日から6日までの3日間有休をとれば1日も出勤せずに退職日は迎えられます。 この場合(退職前の有休消化)、会社は有休をとることを拒めません。時季変更権も行使できないので拒んだら違法です。 一応自分がやっていた業務を箇条書きにして(かんたんでよいです)、引継ぎ書として渡しておけば完璧です。 退職届を出す場合は、会社側(社長でなく人事担当でなくとも、上司ならだれでもよいです)に渡ってから2週間なので、いつ渡したが立証できなければなりません。 手渡しなら信頼出来る誰かが見ている前で。そうでなければ郵送で書留で送ったほうがいいでしょう。 この方法は質問者様が「やっぱり働き続けよう」と思い直しても、もう後戻りはできませんが、誰も退職を止めることができない方法です。
介護が理由ではないのでは? 介護が理由ならばやめない方が良いかと思います。 時間の融通がきくからです。 他に理由があるのではないですか? その理由をきちんと話して、何を言われても辞めますと、そちらの事情もわかりますが、そこは申し訳ないと一度キチンと言ってみては?
正社員の方ですか。契約書の退職の項目には期間として 何日の記載があるでしょうか。
< 質問に関する求人 >
保険会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る