教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

できない人を引っ張って行くのはこりごりです。

できない人を引っ張って行くのはこりごりです。障害者雇用で働いてます。 人生経験20年 人間関係って難しいです。 できないからやった後にできてないところをやれば、上司にいじめだと言われてしまいました。自分は平等に見なければならず毎日間違ってないかと悩んで苦しんでいる。 ならできない人がやっている周りに迷惑かけている事を徹底的に注意してやらないようにしてくださいって思いました。 親切をする事をやめれば良いのでしょうか? それか全て自分が悪いと責めれば良いのでしょうか? 誹謗中傷はしないでください。 アドバイスお願いします。

続きを読む

91閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    【障害者雇用 ハラスメント】質問主さんが施設の指導者側ということでよろしいのでしょうか。 でしたら基本的に一人で対応するのではなくチームでの対応になると思うのですが質問主さんのところでは違うのでしょうか。 質問を読んだだけではわからない点が多いのですが、対応については統一感がなければなりません。 上司の人とキチンと詰めて、この人にはこう対応する、あの人にはこう対応する、と取り決めをするべきだと私は思います。 「なんでも手伝ってあげることが良い」と当初は私も思っていましたが、実は本人のやる気を失わせたり余計なことをさせることになるなど運営がうまく回らなくなることがあります。 とにかく上司と上司の上司の3人で話し合ってみては如何ですか? 事前に同僚とも話をしておくともっと良いと思いますが。

  • あなたはその障害をお持ちの方の教育係を任されているのでしょうか? それならあなたがフォローするのを上司がいじめだなどとは言わないはず… あなたはその人、もしくは皆を引っ張っていく立場の人間なんですね? そうだとしたらあなたのしている事はおかしくはないです。上司がおかしい けれどもし、あなたがそういう立場でなかったらあなたはやりすぎています。 会社も上司もあなたにそんな事を望んでいません。自分の仕事をしっかりやっていくのが先決です。

    続きを読む
  • 障害枠での雇用と言っても、いろんなものがあるので、状況がよくわかりません。 出来ない人がいるのを、他の人(相談員等を含む)は知らないということでしょうか? 知っていて、できてないままでいいというスタンスということですか? そこは一度話し合いをして、どうするべきかをお互いに把握しないと、マズいと思います。商品を扱うのでしたら、下手な作業じゃ雇用者だって困るでしょうけど、最初から障害枠だから適当な仕事を与えておけばいい、完璧を求めてない、っていうのであれば、ほっておくしかないですよね。 それは上司や他の人が「ここまでを求める」というのを明確にすべきことです。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる