教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在大学4年生です。

私は現在大学4年生です。就活も無事に終わり来年度からは地元の私立高校で英語科常勤講師として勤務する予定でした。 しかしながら本日、以前応募した給付型留学奨学金の一次選考を通過したとの連絡を受けました。私自身英語の教師になりたいとの夢を持ちながらも、あまり裕福ではなかったためにこれまで留学の夢を諦めていました。 今回、奨学生採用の一次選考を通過した事で諦めかけていた留学の夢が再燃してしまいました。 しかしながら上記の通り、すでに来年度からの就職が決まっており、また、最終選考である二次面接の結果が出るのは2月の下旬ごろになってしまいます。 まだ気が早いのは承知ではございますが、もし仮に留学奨学生に選ばれたとしてどうしたら良いのか悩んでいます。 内定をいただいている私立学校も以前から働きたいと思っていたところで、かと言って英語の教師を目指すなら留学をして自分を磨きたいとも考えており、どちらも捨て難いのが本音です。 周りの人には両方取りはできないのだからどちらかを諦めなさいと言われます。 (両親とゼミ担からは留学を、大学職員と友人からは就職を諦めなさいとのお言葉をいただきました。) 自分の優柔不断さは情けないほど承知していますが、皆様のご意見をお伺いさせていただきたいと存じます。 また、もし仮に留学奨学金が通ったら内定を頂いてる学校に連絡をし、採用を1年待って頂くというのはむしがよすぎるでしょうか? 大変恐縮ではございますがよろしくお願い致します。

続きを読む

292閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    まず他の方がおっしゃるように、「内定を頂いてる学校に連絡をし、採用を1年待って頂く」という選択だけは無しだな。と思います。 私個人は、新卒採用を控えた主様なら今は就職を優先することをおススメしますが、主様がやっぱり留学を優先したいと思ったらそれが正解だと思います。でも、内定辞退までは想定の範囲だとしても、「採用を1年待って」という申し出は企業(学校)にはあまりに負担が大きいことは事実です。 何よりそのような申し出をすることによって、「○○大学の学生はもう採用しないようにしよう」と後に続く後輩の道を閉ざす可能性もあります。将来に対して悩むことは決して悪いことではありませんが、どこかできちんと内定辞退して留学か、このまま新卒採用として教職に就くかは決めなくてはならないのでは。 教職では無い私がこういったことを申し上げるのも差し出がましいかもしれませんが、私は「英語が流暢であること」「発音が良いこと」と、「教師として適正があること」は似ているようで少し違うかな、と思います。 長く海外に住んでいますので、ワーキングホリデー、語学留学、企業インターンシップと様々な学生の方、若い方にお会いしました。帰国子女であったり、高校留学を経験されている方などは、率直な話英語は私なんかより数段お上手な方もいました。 ただそういった方が日本の社会人としても適性があるかというと必ずしもそうでは無い、ということも多かったです。 こういうことを書くと、「日本の社会は出る杭は叩かれるから」とおっしゃる方もいるかと思います。でも、「あなた(私)が日本人なのはわかる、でももっとはっきりとものを言いなさい」と私はオーストラリアで職場でも学校でも指導されて来ました。 永住権を取得して移住する、というライフプランではない限り、きちんとオーストラリアならオーストラリアで、日本なら日本で、そのぞれの国で社会人としてのマナーが身についていること、日本の社会が求められる社会人を演じられることも大事だな、そのうえで外国語の知識が十分にあるとご本人の活躍の場も広がるだろうな、と思わされる場面は多かったです。 日本であれば新卒採用の傾向が強いので、逆に丁寧に指導をしてもらえるのは日本社会のメリットだと思います。一度「日本人の勤勉さってファンタスティックよね」と褒められたことがありますが、それは日本社会がまだまだ新人を一から育てる、という意識が強いからだと思うんですね。だから、私は新卒採用を捨ててワーホリ、語学留学…というのはあまりおススメ出来ません。 まだ内定が出ていないので、就職浪人するよりは留学した方が…という状況ならとにかく、これから社会人として就労されるなら、教壇に立たれてから留学されても遅くはないと思います。 留学と言っても様々ですが、教員採用試験に合格するような方ならTesolなど英語教授法に特化したコースや、大学院留学のようなレベルでは逆に無いと勿体ない、とも思います。 またこれは全くの余談ですけど、ワーキングホリデーや語学留学でいらした若い方で、はじめて外国で自活して、外国人のお友達をつくって…という方で、「帰国したら英語教師になるんだ。ぜひコミュニケーションの楽しさを知ってほしい」というようなことをおっしゃる方もいました。ただ、そういったことをおっしゃる方のすべてが、必ずしも他人にものを教えられるレベルの語学力がある訳はありませんでした。 決して揶揄したり、誰かの気持ちを傷つけたい訳ではありませんが、留学したからといって必ずしもご本人が思っているほど英語が身についているわけではない、ということも多いです。 もちろん逆に奨学金を得られる機会や、まとまった時間をとれるチャンスがこの後の人生でどれだけあるの?というのも現実ですよね。もし主様が今回の機会にかけたい、と思ったら、それが主様にとって一番の選択だと思います、 でも先方に一年待ってもらう、というのだけは無しかな。迷って留学か就職かのどちらかを選択して、自分を信じてその道に進むことに意義があると思うので。

    1人が参考になると回答しました

  • 1.「1年待ってくれ」だから修士課程ではないですよね。それなら私の意見は就職しましょう、です。 2.「留学奨学金が通ったら内定を頂いてる学校に連絡をし、採用を1年待って頂くというのはむしがよすぎるでしょうか?」 「むしがよい」の意味する範疇を大きく超えた、非常識極まりない無礼傲慢な申し出ですね。常勤講師なので2月下旬でも代わりの人を探すのは簡単ですから、辞退そのものは教授からの推薦などでなければまぁ、仕方ない。ですが1年待て、は採用者が激怒してもおかしくないレベル。あんたいったい何様?というところです。 その1年、その学校はどうすればよいと?1年たったら辞めて貰いますけどね、と雇える人を探す?ましてや相手は採用内定辞退をする人物です。認めてやっても来年になって今度は「やっぱりもう少し留学することにしました」と言い出さないと信用できますか? あなたが採用者なら、信用しますか? 私なら信用しません。 採用してからも同じような事を平気でするかもしれません。 新卒の先生を採用して、それが使い物になるまでは雇用側にとっては得るところより出すものの方が遙かに多い。育成担当の教諭をつけて指導をしてやり、沢山するであろうミスをみんなでカバーし、1年たってやっとそこそこ授業もできるようになる。そこでまた、一から教育しなくてはならないのを雇え、ってそれは無茶苦茶な話です。

    続きを読む
  • 留学先は語学学校ですか、大学ですか、大学院ですか。 以下、あくまで、私だったら、というお話です。 大学院でしたら、今回の就職を辞退しても次に繋がるでしょうから、行きます。 万が一、語学学校でしたら、就職します。行きたい、という欲は満たされますが、学歴にもならず、「自分磨き」は就職には替えられないからです。 学部への留学が一番迷うところですね。卒業延期で留学し、二年遅れで公立への就職のツテがあるなら行くかな。自分の成績や実力と要相談ですね。 何れにしても、四月からの常勤講師が必要だから採用したので、一年待ってください、というお願いは相当非常識だと思います。大学や教授からのお話で決まった就職なら、辞退は無しですね。

    続きを読む
  • 確かに給付型の奨学金をもらっての留学をあきらめるのはもったいないですね。ですが、どちらか一方にしなければならないのなら、就職の方を選択するべきかと思います。 留学なら就職して数年間教えて、それから再度留学を考えることもできます。あなたの仕事ぶりがある程度評価されれば、「生徒に教えるうちに、もっと英語の勉強をしたくなった。1年間勉強に行かせてください。」と言って、1年休職させてもらえる可能性もあるのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる