教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インフラエンジニアへの転職について。 先日、知人から転職を進められました。 知人の弟様が社長の会社で、職種はイン…

インフラエンジニアへの転職について。 先日、知人から転職を進められました。 知人の弟様が社長の会社で、職種はインフラエンジニアです。 なぜ転職を進めてきたかというと、僕の給料や家庭環境を心配してくださり、「もっと給料のよい所に転職した方がよい、弟には私から話すから転職してはどうかな?」と言ってくれています。 今現在私は独立系のビルメン業界にいます。37歳です。 年収は360万と独立系では平均的収入ですが、キャリアアップするポストに空きがないこと(管理職は天下り)、この先年収アップが見込めないこと、家庭事情によりしばらく私のみの収入なこと(妻子ありです)、薄給なことを考えると、今より条件のよい転職は魅力的ではあります。 年齢的にも異業種への転職は厳しいですが、知人の紹介というある意味コネクションはチャンスと前向きに捉えてます。 転職先の本社にはデータサンター研修室もあり、研修体制はしっかりしているようです。過去三年の新卒離職者は1名、ライフワークバランス推進企業認定もあります。ただ、月に一度土曜日研修があること、賞与が決算賞与なこと、100人前後の会社で毎年10人の新卒採用している等(離職率9割とはうたっております)、もしかしたらブラックなのでは?という不安もあります。 今の会社は薄給ながらもブラック企業ではありません。残業代もしっかり出ますしパワハラなどありません。 状況条件にて、ビルメン業界からインフラエンジニアという転職、これはチャンスでしょうか? どんなことでも結構ですのでアドバイスをいただけたら幸いです。

続きを読む

684閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    年収360万から上がらないなら転職した方がいいと思います。 ただ、最初の年収はかなり下がると思いすが、それは大丈夫ですか?月給は聞いた方がいいですよ。(賞与が0でも生活できる月給が必要ですね)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる