教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場に右手が使えない障害者の同僚がいます。

職場に右手が使えない障害者の同僚がいます。その人について意見を聞きたいです。 長くなるので箇条書きにします。(歯科で働いています) ⚫同僚が無断欠勤した時、私がお昼休みに何気なくLINEを見たら同僚のトップ画像が朝と変わっていた。その時は何も思わなかったけど次の日「体調が悪くて動けなくて誰にも連絡出来なかった」と泣いていたのを知って、スマホいじれたなら連絡出来ただろうに。。と思った。 ⚫仕事は開始の10分~15分前に来て準備をすると何度も伝えたのにギリギリや、遅刻をする。 「早く来ても私は皆さんと違ってやれる事がないので」や、「何をやればいいかわからないので」との事。 ⚫先輩に連絡先を聞いたのは同僚なのに、先輩がメールアドレスをメモしたものを渡してくれて3週間たった今でも連絡しない。先輩がメール下さいと伝えると、「スマホが壊れた」「受信出来るけど送信できないから、そちらから送ってくれます?」との事。修理しないのか聞くと「早くショップいかなきゃ」と。(LINEの送受信は出来ています。)いつから故障したのか分からないけど、故障したので連絡できませんと言えるはず。 ⚫患者さんがいるのに受付で頬杖。 ⚫翌日のカルテを準備しない。 ⚫受付から出ないでずっと座っている。 ⚫やる事が分からないのに、何も聞かずボーッと立っている。 ⚫片手で出来る事なのにやらない。(5回教えた作業) ⚫何かやる事を言わないと動かない。 ⚫遅刻や、何も聞いてこないとか色々見ていて、やる気を感じない。 ⚫受付での仕事は先輩にマンツーマンで教わっているのに、できていない作業が多い。 ⚫先輩がせわしなく動いていたのに同僚が石膏周りでボーッと立っていて、石膏練ろうとした先輩がその場所使いたいと注意した際、「もう○○さんと一緒のシフトにはなりたくない」と先輩本人に言ったらしく、Dr.にその時のことを質問されると「何も言ってません」と。←Dr.と奥さんは同僚が嘘をついてるとは思えないと、先輩を信じていない。 ここからはDr.とその奥さんのその同僚に対する反応、言動↓ ○入る前から制服、シューズなどきちんと揃えて待遇も良い。(私は1週間後位にクリーニング終わったものを。) ○無断欠勤した同僚に対してやんわり注意程度。 ○遅刻した同僚に対して全く何も言わない。 ○片手でできるような事を教えようとしても、教えなくてもいいと言う。(何度も教えようとするけど、やんわりにごす。←それでも私は教えてますが) ○受付でのミスがなく完璧だという目で見ている。(記入漏れ、カルテ出さない、お会計時に電話来ると出ないなど色々あるのに) ○手伝ってあげて、フォローしてあげてと言う。(ただでさえアシスト作業の他に同僚が出来ないことを一人でやらないといけないのに) ○先輩達と共にDr.に今までの事を言って改善されるかと思ったら、「ネットに何書かれるか分からない。。」、「試用期間半年あるから。。」とかごにょごにょにごす。 因みに時給は私と同じです。 特別扱いされているから嫉妬している理由ではなく、なぜこのような人が特別扱いなのか知りたいです。 同僚はLINEバイトで応募。その際障害のことは告げないで面接時に分かったそうです。 一緒のシフトの日は心身ともにとても疲れます。同僚は半日勤務なのでなんとか我慢して頑張っていますが、1日勤務したいらしいのです。 そうなったら一緒のシフトになった人は、とんでもない負担です。 傍から見たらこのようなことは普通にある事なんでしょうか? 第三者からの意見を知りたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

222閲覧

回答(2件)

  • 上司であるDr.夫婦がそんな対応ならどうすることもできないね。 転職を考えたほうが良さそう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる