教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人サイト運営の営業内容について教えて下さい。

求人サイト運営の営業内容について教えて下さい。私は転職活動中で、求人サイトの営業の仕事について調べています。 基本的な流れはテレアポ⇨対面で打ち合わせの様なのですが、 仕事の流れとして電話で営業するのはわかるのですが、わざわざアポイントをとって、その後の対面での打合せをする必要性がわかりません。 企業に電話して『〇〇というサイトを運営してます。値段は〇〇で強みは〇〇です。よかったら掲載して下さいねー』で済むのでは? 求人サイトの採用者側のページにフォーマットも既にあるだろうし、求人内容も企業側が勝手に書くのでしょう? 何のために対面で打ち合わせをするのかが疑問です。 求人サイト運営の営業の経験がある方、よろしかったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    顔すら見せない企業は信用ならないだけです。 そんな企業とも人とも契約するほど世間は甘くない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サイト運営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる