教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記1級と税理士試験の難易度を比べると同じくらいですか?

日商簿記1級と税理士試験の難易度を比べると同じくらいですか?

3,895閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    日商簿記1級と税理士試験の簿記論は出題範囲が異なりますので、単純比較はできないです。 まず、日商簿記1級は工業簿記、原価計算がありますが税理士試験にはありません。ただ、合格までには税理士試験の方が難しいと思います。

  • 日商簿記1級と簿記論は似たような感じですが、少し異なる試験です。日商簿記1級は工業簿記と原価計算がありますが、簿記論はこれらがなく、日商簿記1級の商業簿記を少し難しくしたような内容です。 税理士試験は他にも4科目もあり、物凄い勉強時間が必要です。1科目毎の難易度は日商簿記1級レベルですが、それが5科目もあるので5倍、大変です。

    続きを読む
  • 試験範囲が違うんで単純に比較できないですが、税理士試験の方が圧倒的に合格まで時間がかかります。

  • 1級には工簿と原価がありますが、簿財にはないのでトータルで難易度を比べるとなると範囲が違うのでなんとも言えません。 ただ1級の商簿と会計学と簿財だけを比べるなら簿財の方が難易度はだいぶ高いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる