解決済み
生産技術の仕事について教えていただきたいです私は今の研究室で材料系の研究をしています 研究室では主に材料の勉強のために化学や物理の勉強と、簡単な実験装置の開発、実験データの解析にプログラミングを行なっております このようにマルチな分野の知識を得ながら仕事を効率よく進めていく事に私は特別なやりがいを感じています 生産技術は様々な技術・知識を用いて様々な角度から仕事をするというイメージを持ちました 現在は化学系、特に食品飲料業界の生産技術に興味があるのですが、生産技術の仕事について教えていただきたいことがいくつかあります 1 生産技術についてもっと教えていただきたいです 2 どのような人が生産技術に向いているのでしょうか 3 企業を選ぶ際には年収も考慮しようと思います。四季報やインターネットで年収を調べた際は総合職の年収に注目するのが良いのでしょうか 回答よろしくお願いいたします
421閲覧
研究開発向きだと思います。 ラボスケールの生産の方が楽しいと思います。最近、明るみになりましたが、製造に近いと効率化の要求が厳しく、データ改ざんなどに手を染めてしまうこともあるようです。 製造に近い業務に携わる前に品質管理の勉強をしておけば、いずれ役に立つと思います: https://www.jsa.or.jp/qc/
A1. 生産技術も食品そのものから機械、化学合成に至るまで多種多様です。コンビニに出荷するお寿司にわさびを乗せるとしますと、機械設計のようになります。新しい香料を開発するために化学反応を駆使するのなら、化学の分野になるでしょう。様々な角度から仕事をするのは、生産技術に限らずどんな職業も同じことです。 A2. 研究していると時間があっという間に過ぎるという状況なら、その人には十分な才能があります。研究なんてさっさと終えて帰りたい、研究が苦痛だと感じる人には才能がありません。 A3. 年収の高い所を選んでも、優秀すぎる同僚やわけのわからない派閥に蹴り落されることもあります。事業に失敗すればSh〇rpやT芝のように転落する大企業など沢山あります。事業部が閉鎖されたらどこかへ飛ばされるのがオチです。やりたい仕事をやらせてもらえる所で喜々として働ける職場のほうが最終的に良い結果が出ます。 四季報やインターネットのIRは、投資家向けの情報です。会社の風通しや現場の声など、内情が分かるものではありません。
< 質問に関する求人 >
生産技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る