教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練に通うと就職で有利になりますか? 先月退職し今23歳です。 就職活動を一応続けながら 10月から、総務・経…

職業訓練に通うと就職で有利になりますか? 先月退職し今23歳です。 就職活動を一応続けながら 10月から、総務・経理即戦科に三ヶ月通って、今までまったく未経験の経理の仕事に転職したいと考えています。これまでは、正社員2年(映像編集)→派遣社員1年(データ入力)の経験はありますが、 これといって、今後つきたい経理の仕事に役立つような自信のもてる資格・学歴(高校卒業後芸術系の専門学校卒)はありません。 経理の仕事は未経験者を募集していないことが多いので、派遣社員から入ったほうが 早めに正社員への道がひらけるでしょうか? 今の9月で24歳になってしまうので、学校に通うより急いで仕事先をみつけたほうがいいのか迷っています。 ※経理の仕事に魅力を感じています。 職業訓練校を知るまで興味がある簿記やエクセルを独学で勉強しようとしてました。。。 電話応対や事務の経験はまったくないので、経理に転向するにはどのようなことに励めばいいですか? 必要なことは何でしょうか? 今から経理の道一本で極めていきたいんです!どなかいい方法がありましたら教えてください。

続きを読む

1,483閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経理をやるなら簿記2級くらはは欲しいところです。 3級できれば十分なんですが、履歴書を書くときに2級のほうが見栄えするので。 24歳くらいなら職訓通って就職できる十分有利な年齢です。 ぜひ通って2級ゲットを。 職訓の先生に経理系のお仕事を紹介してもらいましょう。 経理の近道です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる