教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お気に入り知恵コレ

お気に入り知恵コレ先月まで、大阪府堺市にあるレンタカー回送会社「KAISO」で委託のドライバーで主に日産やトヨタのレンタカーの乗り捨ての回送をやっておりました。 先月の大きな台風の日、電車が間もなく運休になるという放送に怯えながら、豊中から奈良県香芝市の自宅の帰路についておりましたが、そこに無情にも 「(日産)新大阪~奈良」まで明日朝8時までに納車宜しく、と申し訳なさげもなく指令が入ってきました。奈良の店は20時に閉まるので、一旦自宅近くのコインパーキングに置き、明日朝8時に間に合うように出かけましたが、そもそも私は主夫で保育園児がいるので土、日曜日は基本休み。当日は土曜日で出勤できるとも言ってませんでしたが、いつも当たり前のように仕事入れてきます。しかも、奈良に納車したあとは、「(日産)京都~三宮」までの指令が。8時はもう仕方がないとして、その後、出勤できるとも言ってないのに。 仕方がないので奈良に向かいましたが、西名阪自動車道通行止め、全ての国道停滞で、余裕で着くはずが、香芝から結局3時間かかって、二時間遅れて納車してしまいました。ただ、お客さんの予約時間には間に合ったようです。事前には先方に30分遅れる旨電話しましたが、そこからさらに2時間かかる悪夢が待っているとは思わず・・・ただ、お客さんの予約が10時という事は聞きましたので、それには間に合うように、ただ運転に集中しておりました。会社からは何回も電話が入ってましたが、腹が立っていたので、もう運転に集中していました、 遅れたことに関して、日産には深く謝罪し、京都に向かいました。会社からの電話にもそのあとすぐに出て謝りもしました。 ここからです。大事になるような事件には思えないのですが、そこから先、日産奈良から仕事が来なくなった、私を名指しで出禁(これは納得できます)、と言われました。あれ、私が出禁ということは、仕事無くなったわけではないのでは?という疑問もありますが、確証はありません。 そして月末の給料日、次は会社が居留守の音信不通が4日間続いたので、労基から電話してもらいましたが、委託なので、労基は関与できないと。弁護士が担当になりますが、弁護料の方が高いと。 そのあと、会社から突然電話が入り、「なにを勝手なことしてるんですか!」と。「給料未払いだから当たり前の事をしてますが何か?」と、もうキレてそこからは喧嘩。損害があったかこちらは確証知らないのに、「給料から双殺できるという誓約書に印鑑押してある」と。 ただ、音信不通だったのはどういう意味か?許可なく出来るものか?本来は、支払ってからの請求じゃないのか?訴えれるならやってみろ、と言い、切りました。 そして今に至り、会社からも連絡なく、給料ももらってませんし、今月末も、来月末も給料の権利が発生しています。 これからどうしたらいいでしょうか?

続きを読む

236閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは貴方は社長なんでしょ? 業務委託を受けているのでしょ? 出来無いと思ったら受けるべきでは無い 受けた仕事は完了させ無いと、それによって相手に損害を与えたら弁済するのは義務、完了させて報酬を受けるのは権利、契約内容を確認してい無いのは貴方の落ち度です 下請け法を読んでみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる