教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【新卒がルート配送に転職】 愚痴になるかもしれませんが聞いてください。新卒で医療事務に従事していますがルート配送に…

【新卒がルート配送に転職】 愚痴になるかもしれませんが聞いてください。新卒で医療事務に従事していますがルート配送に転職を考えています。 当方23歳の男性です。私は新卒で医療事務(受付では無く病院管理部署)に就きましたが、毎日堅苦しいスーツを着て、小難しい上司の話を聞いて、先生にはペコペコ頭を下げて、上司に監視されながらのパソコンとの睨めっこな日々に疲れてきました。 元々、頭が酷く悪くて要領も悪い。体を動かすのが好きないわゆる脳筋野郎でした。大学生の頃には消防士憧れ勉強していましたがあっけなく筆記試験で落ちました。 仕事では度々ミスをしては上司に注意され、その度に上司に「俺も昔はそうだった」と励まされ、挙句の果てには更に上の上司からは小学生に語りかけるが如くに指導される様になりました。 同じ部署の人はみんな本当に優しいんです。先輩は普段、無口ですが教えを乞うと何も言わずに丁寧に教えてくれます。上司は私がミスする度に「俺の指導が悪かった」と庇ってくれ、個室で反省の場を設けてくれます。更に上の上司は・・・正直、私に対してどういった思いを抱いているのかが分かりません。寡黙で落ち着いた方です。 その中でポンコツな私一人だけが迷惑を掛け、それが今大きなストレスになっています。 「初めはみんなそうだって」「時期に慣れるって」といった言葉が聞こえてきそうですが、過去の学生時代や、アルバイトの時の自分を思い出した時にこのままでは「自分は幸せにはなれない」と思い始めました。 それから最近になり、転職を考える様になりました。スーツを着なくて良い、単純作業、一人で作業が出来る、と条件を上げた結果、ルート配送が最良ではないかとの結論に達しました。 しかし、私の家庭は裕福ですが、兄は土木作業員で私がスーツを着る仕事に就いた時には凄く喜んでくれました。スーツから革靴、鞄、何から何まで用意してくれ、私に少なからずある種の期待を寄せてくれていたのではないかと思います。 だからと言ってプレッシャーを感じている訳ではなく、「一年もスーツ姿見せてやったからええやろ」と思う薄情な自分がいますが、少し申し訳ない気持ちもあります。 話がそれてしまいましたが、転職するにあたっておススメのルート配送(扱ってる商品)や私と同じような体験をされた方の話をお聞かせいただけませんか? 長くなりましたが、よろしければご回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,357閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    皆さん、ルート配送が大変って言いますねー。 私の会社は楽楽ですが~。 基本自由、のんびりでもばれない、馬鹿でもできる‥というか、馬鹿にはこれしかできない仕事です。他には袋詰めとか、バリ取りとか、セットで雑用をやってもらいますけど、本当に雑用係です。 前の配送員はずーっとやる気無し、適当、遅刻当たり前のクズで、あまりにいい加減過ぎて欠勤や遅刻が酷すぎて解雇になりましたが、本来は適当にやってても一人前の給料が貰える旨味の多い業種です。 毎日8時間+繁忙期に2時間残業さえすれば、悠々基本給23万程度が貰えるオイシイ仕事です。残業代も付きます。 こういう良い配送業に就けるといいですね。

  • ルート配送を ナメちゃいけませんよ。

    ID非表示さん

  • ルート配送にも種類が存在しますコンビニルート配送(雑貨配送・チルド配送・冷凍食品配送・常温or飲料水or酒類等配送)、雑貨or食料品配送・パン等配送・冷凍肉等配送・アイスクリームor冷凍食品配送・家具類配送・電化製品配送・システムキッチンorシステムバス等配送・建築資材等配送・新聞紙ルート配送・病院or老人ホーム等食料品配送などルート配送は種類も様々です。 コンビニルート配送のチルド食品(弁当・パン・惣菜)は時間厳守がルールで規定時間の前後10以内に店舗に到着しなければならないです、早くても駄目で遅延は尚更駄目です、規定時間を守らずにルールを守らないと貴社からとの配送契約を取り止めにしますと言いかねませんから注意が必要です。 アイスクリームor冷凍食品配送はスーパーやドラッグストアー等に配送して、賞味期限の新しい商品を奥に古いのを手前に持ってきて商品を陳列しなければならないです、ハンディーターミナル(入出庫or棚卸し検品システム)で不足商品の個数を入力しなければならないです。 ルート配送にも出勤時間や拘束時間と配送形式が様々ですよ真夜中出勤(0時~1時)・3時~4時出勤・5時~6時出勤・7時~8時出勤、拘束時間9時間休憩1時間を除いて8時間勤務で勤務終了で帰宅する形式(配送コースにより拘束時間は異なります)。 朝便配送と昼便配送の2回配送をするルート配送。 拘束時間13時間ルールで早朝はルート配送をして昼からは集荷or配送、昼から集荷or配送がなければ勤務終了ですので給料に高低が生じます。 ファーストフード店舗ルート配送は規定温度厳守で冷凍食品はマイナス6度以上など厳しい規定が有り規定温度に達してなければ商品を受け取らずに持ち帰りになるケースが有るから注意が必要です。 (病院食or老人ホーム食も同様に規定温度厳守)。 挨拶はハッキリと大きな声で挨拶して検品も欠品が無いように積み込みする時に検品確認を怠らない様にする。 コンビニルート配送の飲料水・酒類等配送は夏場は物流が普段の3倍~5倍に増えますから、体力が消耗します熱中症には気を付けて水分補給は小まめにするように心掛けましょう。 貴方に合ったルート配送が見付かる様に祈っています。 最後に運輸業のトラックはミッション車輌が大半を占めます物流配送センターを持っている大きな会社ならはオートマチック車輌も有るかも知れませんが、中小企業のトラックはミッション車輌が多いです。 貴方が勤める会社のルート配送トラックは何t車か確認して現在の免許証でトラックに乗車出来るかを確認しましょう。 旧免許証か1つ前の免許証か新規順免許証か準中型免許で乗車出来るかをも確認しましょう。

    続きを読む
  • 一人になれる時間は出来ますけど、ルート配送って楽な仕事ではないですよ。車を運転するだけが仕事ではないですよ。荷積みだって一人とは限らないし少なからずデスクワークだってありますし、労働時間も長いですし、薄給ですし、毎日事故に遭うリスクだってあります。 嫌だ嫌だと言っている間はどんな仕事をしてもまた嫌になりますよ。 自分では大丈夫と思うかもしれませんが、そういうものなんです。仕事って。本当にやりたい仕事をやっている人なんて限られています。 疲れるのは当たり前、怒られるのは当たり前、ストレスが溜まるのは当たり前、仕事てすから。だから対価としてお金を貰えるんです。 あなたもあと5年もすればこの意味が分かりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート配送(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる