教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳男 専門中退 職歴なしですが、 どこまでハードル下げれば就職できるのでしょうか。 さっき市役所の面…

21歳男 専門中退 職歴なしですが、 どこまでハードル下げれば就職できるのでしょうか。 さっき市役所の面接でズタボロにされてきました。ナイーブです。 昨年一次で全落ち。今年は3か所一次合格。 今日で二次試験すべて終わり町役場不合格、特別区結果待ちです。 誰でも経験ありそうなことですが、僕はもうどうしていいかわからないです。 正直、面接対策は初めてだったので政策ばかり勉強していましたが何も聞かれませんでした。 面接って僕の事ばかり聞かれるんですね。当り前ですけど。馬鹿みたいです。 対策を怠った結果なので納得はしています。 半分口になってしまいましたが、民間企業はどの程度ハードルを下げれば内定が取れるでしょうか。質問も曖昧ですが、よろしくおねがいします。 泣き疲れました。

続きを読む

565閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「ハードルを下げれば」との質問ですが、まだ実際民間企業の採用試験は受けていないんですよね? 今のハードルがわからないのにそこからどう下げればいいのか質問されても答えるのが難しいと思います。 まずはハローワークでも転職サイトでも実際に募集されている求人を見て、その中から質問者さんがやれそうと思ったり興味のある仕事を見つけられたら実際受けてみればいいんじゃないんですかね? 最初の3社ぐらいは就職活動の練習ぐらいの気持ちで受けてもいいと思います。 言うまでもないことですが公務員に比べれば民間企業の募集は桁違いに多いです。何十社落ちてもまだ次はあります。 ただしいくつ受けることが出来ると言っても、10社応募しても最初の書類選考を1社もクリアできない場合、20社応募しても面接1回をクリアできない場合は書類や面接にちょっと弱点があるかもしれないのでハローワークの職員に相談してみてください。 ハローワークなら面接の練習とかもしてくれますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • なぜ専門学校を中退したのですか? 中退、はけっこう痛いです。 どうしても公務員狙いなら、私は二次対策だけでも予備校に通うことをおすすめします。 専門学校を中退した理由とか、うまいこと考えてくれますよ。 一度相談してみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる