教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生演奏できるバーを一人でやってみたいのですが、

生演奏できるバーを一人でやってみたいのですが、何が一番大変でしょうか? また、良くセッションデーなど開催していますが、 ホストはどこで見つけてくるのでしょうか? 自然とホストが決まるのでしょうか? お願いいたします。

続きを読む

関連キーワード

99閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    出演してくれるアーティストをコンスタントに集めることじゃないですかね。 ライブは週末の金土日のみ、1日4組出演としても毎週12組。軌道に乗るまではなかなか難しいかと。 集客はほとんどアーティストさん任せにせざるを得ないと思うので、いかにお客の呼べる(それも客単価の高い)アーティストさんにコンスタントに出てもらうかが大事じゃないでしょうか。 その地域で長年活動していて、ある程度年配(お金がある、お酒をよく飲む)のお客さんを持っているアーティストさんとお店を始める前にたくさんお友達になっておくのがいいのではと思います。やっぱり売り上げはドリンクで出さないと。 セッションホストはその地域で活動しているプロミュージシャンの知り合いを作って、その人に他のホスト探しから当日の仕切りまで全部任せてしまうのがいいと思います。ヤマハとかで教えている人だと自分の教え子を参加者で連れてきてくれたりしますね。お店側は場所と飲食を提供するだけで。自分が行くセッションはみんなそんな感じです。

  • 生演奏というのはバンドということでしょうか。 音量に関しては物件契約のときにしっかり確認すればいいかと思います。 セッションについては人間関係ありきです。 一人で店をやること自体はいいですが、友人で楽器をやる人(特にドラム、ベース)でセッションを手伝ってくれる人などは。 あなたと何らかの関わりがある人、今のあなたの友人でもいいですし、これから先の常連でもいいですが、そういう人がいないとどうにも回らないです。 あなたの店、あるいはあなたを気に入ってくれる人がいないと無理と思いますが、その辺はどうなんでしょう。

    続きを読む
  • すでに出ているとおり、「集客」と「騒音」でしょうね。 集客に関しては、10年ほど前に飲酒運転が厳罰化されてから、多くの店が行き詰まり、廃業か路線転換を余儀なくされました。 残っている店も四苦八苦ですし、かなり立地に恵まれていない限り厳しいのが現状です。 騒音問題も深刻で、とくにドラムを入れる店は、非常に慎重に段取りや周囲の理解を取り付けておかないと、周囲の店や近隣住民の苦情が原因で演奏中止→普通のバーに転換→集客できず廃業…というケースも知っています。 OKの場合も、本格的な防音工事が必要なケースも多く、となると工事費は馬鹿になりません。 ミュージシャンの味方を目指す方を応援したいのは山々ですが、上記のように、今のご時世、ライブバー・セッションバーの営業は非常にハードルが高いことは覚悟された方がいいと思います。

    続きを読む
  • 場所、キャパの指定がないので何とも言えませんね。 何をもって大変とするかは人それぞれですし。 長くやってれば沢山のミュージシャンと知り合えるので適した人にホストを依頼すれば良いです。 無償かギャラが発生するのか取り決めはしっかりとしましょう。 店主の意向に関係なく自然とホスト決まるなんて事はありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土日のみ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる